てつのくじらに潜入!
海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)の特徴
実際に運用されていた潜水艦てつのくじらに入る体験が魅力的です。
海上自衛隊の歴史や活動内容が詳細に展示され、学びが深まります。
大和ミュージアムの向かいに位置し、アクセスも抜群です。
入場無料でここまで充実した史料館でびっくりしました。潜水艦の構造や仕組み、乗組員の生活などを細かく学べるし、本物の潜水艦の中を見れる体験は本当に貴重で楽しかったです。操縦席に座って海自の方に操縦の仕方を教えて貰えたり、双眼鏡を覗く体験にも感動しました。
てつのくじらは、元々、海上自衛隊の潜水艦として実際に運用されていたようで、実際にてつのくじらの中に入る事ができます。何よりも素晴らしいのは、この史料館は無料というところです。海上自衛隊の事、潜水艦の事などがとてもわかりやすく学ぶ事ができるスポットです。お土産コーナーには、海上自衛隊グッズが沢山売っていますし、レストランもあり海軍カレーを食べる事ができます。何よりこの史料館はこの素晴らしいスペックで無料です。もう星5評価確定です。楽しませて頂きました。有難うございました。
大和ミュージアムの向かいにあります。街中に潜水艦が鎮座している時点でただならぬ空気を感じてしまいます(笑)「海上自衛隊呉史料館」の名の通り、海上自衛隊発足からの歴史が展示物と共に紹介されています。潜水艦の歴史、掃海の実績や機雷の展示、ソナー体験、さらに潜水艦の寝台体験などなど。見所満載です。が、ここの目玉は「てつのくじら館」との別称の通り、潜水艦「あきしお」でしょう。艦内を歩くとき、多くの計器を見たとき、潜望鏡を覗くとき、シートに座って操縦桿を握るとき、眼下の魚雷を見たとき、間違いなく気分が高揚します(笑)
名前 |
海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-21-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

海上自衛隊の歴史や活動内容が展示された資料館です。写真2枚目の奥に見えるレンガ色の建物が資料館で手前にある潜水艦内部も見学出来ます。地上にありますが、もちろん本物の潜水艦です。それがなんと無料で観れると言うからびっくり。普段見ることのない潜水艦内部は一見の価値あり!とても狭い所で寝起きをされている事を知り頭が下がる思いでした。