柳瀬川駅前の愛すべきベーカリー。
エーデルワイスの特徴
柳瀬川駅前、ぺあもーる内の地元密着型ベーカリーです。
あんパンや枝豆チーズパン、アップルパイが特におすすめです。
昔ながらの手作りパンとユニークなパンが楽しめます。
特に、あんパンや枝豆チーズパン、アップルパイが美味しい。また、ビーフシチューによく合うドイツパンも、良い商品です。かつて昭和や平成の時代に、郊外の大規模マンション群の中で、それなりに賑わっていた小さなショッピングモールの典型的なスタイルだったと言える、ここ「ペあもーる」の現状を見ると、ひっそりと佇むこのお店は、何となく店名が似合うような気がします。貴重な街のパン屋さん...、といった感じです。
クリスマス時期のシュトーレン、今年初めて買ってみました。とっても美味しかったです!柔らかいバゲットがお気に入りです、シチューの時は2本買います。食パンも柔らかくてしっとり美味しいです。向かいのお肉屋さんがコロッケが安い日は、こちらで食パンを買ってコロッケパンにします。
パンは美味しいけどそれ以外が駄目。散歩の達人という雑誌に取り上げられてから明らかにレベル低下。女性店員は誰も入店していらっしゃいませを言わない。男性のパン職人が外にある椅子を足で直していた。支払い後、レシートは?と聞いてきた。口の聞き方もまともじゃない。ここの良いとこは駅チカ、美味しいとメルペイやペイペイで決済できること。明らかに雑誌で取り上げられてから天狗になってると思う。
ドイツパンとてりやきチキンがお気に入りです。昔ながらのパン屋さんメニューに加えて、バケットなどの今のパン屋さんメニューがある感じです。パパママカードでお安くなる日がありますが、レシートではなんというパンなのか、どれくらい安くなっているのか、わからないです。
びわのパン、柳瀬川あんぱん、ブルーベリーパンを購入。町のパン屋っていいね!
我が家の朝食は、勿論 昼食も、エーデルワイスさんのパンが一年中と言っても過言ではない程です❣ 夫婦共々こちらのパンの大ファンです~ 因みに今夜の夕飯は、私一押しのパンドラ❣❣ どんなお料理にも合いますよ!!
サンドイッチ、コッペパンサンド、揚げパン、りんごのパンやコーヒーのパン、どれもすごく美味しかったです。お腹が空いていたので何気なく入って、外のお席でいただいたら、なんとも言えない美味しさで、どんどん食べれました。これまで、いろいろパン食べるのですが、こちらのパンは、普段こういうこと言わないのですが、なんとも優しさが感じられて、幸せな気持ちになるパンでした。サンドイッチも、普段野菜食べれるから食べる的な目的で食べるのだけなのですが、こちらのは、普段好まないどの具材のサンドイッチもなぜかとても美味しくペロリといただきました。結構量も多かったので、自分でもびっくり。きなこの揚げパンも、たまに食べたいなーと思っても最近はあまり見かけなかったので、嬉しく、それ以上に、パンの柔らかさや味がとても美味しく、こーいうのが食べたかった、というパンでした。都内のデパ地下も含め、パン屋さんより私の好みに合ってました、外国のパン屋さんのパン、ハード系のパンとかクロワッサンが普段割と好きで、お惣菜パンとかあまり買わない方なのですが、こちらのパン屋さんのパンは、パックに入ったサンドイッチ食べましたが、ほんと優しいパンと感じて(こういうの初めてなのですが)好きになりました。
高品質かつ美味しい、なのに嬉しい価格に驚き、即ファンになりました! 通い詰めて全商品食べてみたいです♪ 20230211
柔らかいバゲットがお気に入りです、シチューの時は2本買います。食パンも柔らかくてしっとり美味しいです。向かいのお肉屋さんがコロッケが安い日は、こちらで食パンを買ってコロッケパンにします。
名前 |
エーデルワイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-474-6136 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柳瀬川駅前のぺあもーるの中にある地元に根付いたパン屋さんです。我が家も朝ごはん、軽食、子供たちのおやつに、と大変お世話になっています。私が好きなのは、ナッツやドライフルーツを贅沢に使った、どっしりとしたドイツパン。スライスをして食べるのですが、満足度がとても高いです。バゲットも絶品!子供たちは揚げパンや焼きそばパン、シナモンロールが大好きです。