年季ある外観と旨さ、手切りうどん。
本格派 純手打うどん 讃州 讃岐屋の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、年季の入った外観のうどん屋です。
包丁手切りのモチっとした麺が特徴で、抜群の喉ごしの良さを提供します。
昔からの風格を感じる、美味しい低価格のフルサービス店です。
昔ながらのおうどん屋さんという、古き良き雰囲気とフルサービス店なのに低価格で ちくわ天ぶっかけ冷を食べましたが、モチっと程よいコシのある喉通りの良い麺が非常に美味です。ぶっかけつゆも程よく濃いめで麺に絡み美味しいのですが…途中で添えてあるすだちやワサビで味変を楽しみながら頂けるのも2度も3度も美味しさを噛み締めれて嬉しいポイントでした。ちくわ天もサクッと美味しくうどんに合い、大変満足です。また東かがわへ立ち寄る際は是非行きたいお店です。
包丁手切りのおうどんで量は他のお店と比べて多め。天ぷらは注文してから揚げてくれるので熱々をいただけます。昔ながらの讃岐うどんというイメージで、個人的には東かがわ市のうどんやさんの中では好きなお店です(^^)
他の人も記載ありますが昔からの雰囲気あるうどん屋です。コスパも良く店主やウェイターの人も感じよく美味しく頂きました。また駐車場も広く停めやすい。それでいていつからこの価格なのかなと思うぐらい普通の価格。価格よりも通常は小でいいかもです、中にしなくて良かった、食べきれなかったかも知れません。おでんもよく煮込まれており良かった。いつまでも樺って欲しいと思います。
きつねうどんをいただきました。麺は中太?噛み心地と喉越し良かった〜。出汁はあっさり目。美味しかったです。ごちそうさま。いつも通り過ぎるだけだったのですが、こんなに美味しいならもっと早く来るべきだった。
いい感じに年季の入った外観、老舗の風格。店内も昔ながらの雰囲気漂う。接客はフルサービス店らしい、安心感あり。依頼したのは 「天ぷらうどん 大盛り」天ぷらは、大きめのエビ天1尾、わかめの天ぷら。天ぷらは揚げたてで、熱くサクサク食感。衣メインのケチったものではなく、正真正銘の海老天!麺は平たい形状が特徴、箸から滑り落ちそうになる程に滑らかで、しなやかさあって、のどごし抜群!コシも良し!出汁の味は薄めに思えたけど、印象に残るような心地の良い出汁。ホッ とするような素朴な感じ。器は結構な重量感!ボリュームは申し分なく、単品でもお腹は十分に満たされる。
名前 |
本格派 純手打うどん 讃州 讃岐屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-25-9674 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

15 11月1日、小さな店舗で食堂の様な感じで、かけうどんを食べたが麺は細く、出汁は昆布とカツオで旨い。麺の量が多いので食べごたえあり。24 11月27日、駐車場が空いていたので来店した。東側も駐車場のようだ。店内に入ると店主にカウンター席を案内され、きつねうどんを食べた。麺は普通の太さで平たく弾力のある麺だ。出汁はまろやかで美味しかった。お揚げは薄いが味がしみて旨い。