チームラボのドングリ遊び、癒しの公園!
東所沢公園の特徴
東所沢駅から徒歩10分の広めの公園で、緑に囲まれた落ち着く場所です。
チームラボが手掛けたドングリの森の電飾エリアが訪れる人を魅了します。
ところざわサクラタウンに隣接し、遊具やベンチも完備されて子供に最適です。
とても広い公園でした。チームラボどんぐりの呼応する生命もあり、夜はとても綺麗でしたこのチームラボ自体はそのまで広い訳では無いので、30分で満足すると思います。カフェも併設されており、夏にはかき氷を販売していてとても美味しかったです。混雑もしていなかったです。
アニメコラボイベントも有ります。本好きには堪らない空間です。今回は、わたしの幸せな結婚とのコラボがありました!
入場料がかかりますが、外から十分見れます。幻想的でとてもきれいでした。むしろ中に入ってもやることないので、どうしてもなかで展示物に触れて色を変えて楽しみたい人以外は、入場しなくてもいいと思う。
夕闇が早くくる季節です。チームラボのどんぐりの森の幻想的な風景を子供たちと楽しみました。揺らすと色が一斉に変わり、子供たちは大喜び。大人の入場料1000円をJAF割引ではいり、大いに楽しみました。おすすめ。
昼間は普通のそれほど広くもない公園なんだと思いますが、しばらく前からチームラボと言う集団が電飾を施しています。特に意味の無い催しをするのがかのチームかと思いますが、ここも同じく。光と音に癒される人は癒されると言う感じです。タダかと思ったらお金とられるんですね…カフェが併設されていましたが造りは簡素で、もしかしたら仮設かな?ま、良いのではないでしょうか。
チームラボエリアは有料ですが無くても通りがかりに上げた写真程度は見えますし中央を横断する道もライトアップされてるので夜に楽しめます。(隣の角川エリアは自転車が手押しでもNGだったので念の為、園内を担いで移動しましたが、ママチャリが走ってたのでたぶんこっちは徐行通過する程度なら大丈夫です)じっくり色々見たい方は併設のラボエリアとカフェに寄ることもできます。また公営部分が大部分ですがそこは普通の公共公園っぽさもあります。
大好きなマーベルが開催されててうっかりチケット買っちゃった!超楽しかった!会場のどこかにいるアントマン2~3cm?を探すのも楽しかった!♪ヽ(´▽`)/アイアンマンのターミナルで是非ジャンプしてとってほしい!!うまく行けば空から帰ってきたアイアンマン風の写真が取れるよ!Dr.ストレンジでは画面酔いしてちょっと苦手だった💦💦でもあのオレンジのゲートは興奮した(笑)みんなぜひマーベル展へ!!
ところざわサクラタウンの隣りにある公園です。駐車場はないので、サクラタウンの駐車場を使うか、近隣の町コインパーキングを利用しましょう。電車の場合は駅から歩いて7〜8分程度。公園内にはちょっとしたオープンカフェもあります。写真はチームラボの主催している展示物で、今(2021年11月初旬)は夜になるとライトアップされてとても綺麗です。 公園内にトイレはありますが、清潔感が気になる方はサクラタウンを利用するのがいいでしょう。
ところざわサクラタウンに来たついでに寄ってみましたが、木々がたくさんあり落ち着く雰囲気のとてもいい公園ですね。紅葉のシーズンは最高かも。
名前 |
東所沢公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2998-9196 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東所沢駅から徒歩10分くらいにある、まあまあ広めの公園(隣りにサクラタウンがある)。園内カフェと有料遊歩道(?)は閉鎖されてました。