こだわり国産小麦のパン屋。
パンのみせ アンヌアンネの特徴
フィッシュサンドが特に美味しく、人気があります。
角食パンのレベルが高く、予約をおすすめします。
多摩地区の酪農家の牛乳を使用したスコーンが絶品です。
かわいいお店です。導線を考えると2、3人が同時に入店できる限界かと思います。5年ぶりの再訪です。購入したのは食パン、チョコチップのパン、レーズンのパン。どれもおいしかったです。
角食(6枚切)とレーズンパンをはじめ、色々購入しました。美味しいパンを表現するときの、ふんわり、もっちり、しっとり、がどのパンにも全部当てはまる、とっても美味しいパンで大満足です!これまでレーズンパンは、パサついたものしか食べたことがなくてそれほど好きではなかったのですが、アンヌアンネさんのレーズンパンはレーズンが瑞々しくて、こんなに美味しいレーズンパンがあったのかと感動すら覚えました。手土産にしても喜ばれそうです。
ハード系、食パンが美味しいと聞いていて、隣町ですが中々機会がなくやっと行けました。食パンが大好きなので角食を頂きました。トーストするよりサンドイッチに向いていると感じ、玉子サンドを作りましたがとても美味しく、特に耳が美味しいです。次回は山食を買いに行きます。
小雨降る平日11時前に車で突撃。駐車場は近くのカフェこっとんさんでよいとの事なのでピットインしてお店へGO。先客無し。軒先には新鮮なブロッコリーやミニトマトも並んでましたが、あくまで目当てはパン。店内は広くはないが所狭しと美味しそうなパンがズラリ。個包装は無し。私は特に気にはならない人です。店員さんに撮影許可を頂きパシャリ。インスタをチェックしてオーナーさんにグイグイ来られるかとドキドキしてたけど黙々と仕事されてました。店員さんも多く、随時焼きたてのパンが追加されてました。角食パン(300円)が無かったが追加されたので購入。あとはハーフレーズンパン(210円)、清瀬野菜のタルティーヌ(220円)、シナモンロール(230円)、クルミパン(クリームチーズ)(220円)、ハムチーズ(160円)を購入。税抜き価格です。帰宅してシェアして頂きました。タルティーヌはハード目だったんで軽くレンチン。中フワになりつつ端っこはカリッ。具もタップリ、塩味もいい。うむ、美味っ。シナモンロール。あんまり食べないけどビジュアルに惚れました。フワフワで美味い。シナモン具合もいいなぁ。クルミパン。見た目とは裏腹に柔らかパン。中のクリームチーズと柑橘のピールが良かった。美味。ハムチーズ。まぁハムとチーズ。まぁ美味いけど想像の範囲内かな。翌日に角食パンやレーズンパンも頂きました。角はフワフワな感じではなくキメ細やかなズッシリタイプに感じました。バターを塗ると食べ応えあり。レーズンパンは薄く切ってカリカリしてみたり、厚くしてフワフワにしてみたり。どっちも美味い。レーズンもたっぷり入ってて満足。
美味しくてわざわざ車に乗って買いに行ってます!全部美味しいけど、山型食パンはトーストしてバターのせると美味しすぎて食欲ない日もこれなら食べれちゃいます◎この内容でこの値段はお買い得だと思います!バーガーパン、シナモンロールもめちゃ美味しいです♪
角食が人気。ほんのり甘くてしっとりふわふわ。長〜い一本の角食を予約してしまい、ホントに食べ切れるのかなと思っていたら、飲むみたいに食べきってしまいました、、、キケンな食べ物です。地元のお野菜や烏骨鶏卵も新鮮で美味しい!地元のお野菜や果物を使った惣菜パンも人気です。お目当てのパンはパンタベルというアプリで取り置きがオススメ。
レーズンパンをいただきました。レーズンがたっぷり入っているせいか、ずっしりと重いです。パンの食感はもちもち。そのまま食べても美味しいし、軽くトーストして、表面をカリッとさせて、バター乗せて食べるのも美味しい。
パンも美味しいし、店主のインスタが面白い。
コーヒーハウスるぽ さんへ向かう途中で見つけた小さなパン屋さん。中に入るとふわっと香るパンの甘いにおい。店内にはたくさんの種類があって、私は出来立てのニンニクの効いたベーコンのパンを購入。美味い、出来立てだからほのかにあったかい。そして何よりスタッフさんたちの接客がいい。またきたい、またいきます。
名前 |
パンのみせ アンヌアンネ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-495-4090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フィッシュサンドが特に美味しかった!ミルクフランスは好みではなかったけど味は美味しかったです。焼きそばパンが美味しそうだったので今度チャレンジしたいです🤤また近くによった際は買いに行きたいパン屋さん。