"急な予約でも安心対応"
広橋小児科内科医院の特徴
コロナのワクチン接種がスムーズに受けられました。
子どもの急な体調不良にも迅速に対応してくれました。
家族全員で訪れることができる安心感があります。
子の発熱を伴う便秘悪化により、急遽予約の上伺わせて頂きました。発熱により院内入場不可のため、車内で対応頂きましたが、非常に助かりました。おそらく院長様だったと思いますが、本当にありがとうございました。
コロナのワクチンで利用しました。コロナのワクチンだったので、受付して10分しないうちに注射してその後5分くらいで接種券返してくれて、トータル30分も滞在しなかったのでよかったです。これまで何度かpcrでもお世話になりましたが、pcrは予約してても20〜30分は待ちますが、外で待機外でサッと検査して受付も外からちゃっとやって終わりなので、検査だけする場合も個人的にはとてもいいです。(そのかわりpcrの場合は、診察なしで症状聞いて患者から要望があれば処方箋くれる感じです)今回初めて中にも入りましたが、看護師さんも先生もサクサク進めているのはよかったです。ワクチンも予約してるので優先的にやってくれたのもありがたかったです。しかし、普段子どもと小児科しか行かないから尚そう感じるのか、待合室が狭いのにキャパオーバーなぐらい年配の方が待っており、換気が足りてないのか、空気がかなりよどんでいました。また、今時病院入ったら靴を脱ぐタイプだったのも驚きでした。スリッパの消毒器械などもありませんでした。指示があり、診察室前の椅子で待っていたら、年配の方がトイレから紙コップ持って出てきて、中身は見えませんでしたが、会話的におそらく尿か便を私の目の前で看護師さんがその場で綿棒で採取したのは非常に驚きました。あと先生の白衣の端が明らかに茶色くなっており、全体的な古さも相まって、pcr以外が目的なら他院を受診したいと思いました。
医師の人間性が最低。家族でインフルが発生し下の子が38.6℃の熱をだし、小児科の休日診療がここしかなかったので行きました。評判が悪いのは聞いてましたが、喉も見ない、聴診器も当てない、あげくの果てに親の自己満足で病院来るなと罵倒される。病院出て一時間せず40℃を超え別の市の救急外来へ行きました。結果インフルエンザ。子供に不要な苦痛を与えられて、親も侮辱してくる最低な医者。もう二度と行きたくない。
かかりつけの病院の予防接種の在庫がなかったため(予約もなくてもokだったので)に急遽行きました。子供2人連れて行き、2ヶ月になったばかりの下の子を抱っこ紐(前側で)行くと『後ろで(おんぶ)抱かないと』と言われました。まだ首もすわってないのに。上の子が物事もわかる年になり、泣いていたので『ポンポンしてもらおうね』と一生懸命なだめていたら『三歳児に説得しても意味ないから!はい!注射だからね!注射するよ!』とものすごい力でわたしの腕をこう掴んでね!と触ってきました。最後には半笑いで『すぐ楽にしてあげるからね』と。最後下の子の注射が終わり隣のベッドで服を着せていたら大きなため息を何度もしていて、二度とこんな病院にいくものか。と心に誓いました。ありえない対応、行動、発言に驚きでした。星1もつけたくないです。
かなり適当な感じです。行かないほうがマシというレベル。薬もらうの目的なら、おーけー医者って楽な仕事やな、、、
いつ来ても愛想がないです。こども相手ならもう少しニコニコしたらどうでしょう?人の腕を無理やり触るのもとても気持ちが悪いです。こどもの予防接種に来てるのに私の肌荒れのことをバカでかい声で言ってくるデリカシーのない病院。かかりつけの病院に予防接種の在庫がないとの事でこちらに来ましたが本当に嫌な思いしました。服装がラフ過ぎてこどもが変なおじさんと思い込み警戒しておりました。
診察が 適当な感じ。
The doctor's attitude is terrible
名前 |
広橋小児科内科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-493-7400 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

家族でお世話になっています。今のご時世、発熱外来は予約制でとすぐいっぱいになってしまう中、電話対応の女性がとても親切な方が多くホッとします。旅行先で子どもが発熱嘔吐して、向こうの夜間診療に断られ、翌日なんとか帰ってきたとき。一旦解熱はして午前の受付ギリギリだったにも関わらず窓口に駆け込みました。昨日発熱嘔吐腹痛、今は解熱しています。と、子どもを外に待たせて聞いてみたら、熱がないなら中に入って〜〜と言われて涙が出そうでした。先生には、検査する?もしコロナでも対処療法しかないけどいい?と聞かれ、お願いしたところコロナもインフルも陰性。これだけでもホッとします。腹痛もあったため触診もしていただきました。その時は症状が落ち着いてはいるのかもしれないからと、今日は午後もやってるから何かあったらまたすぐおいでと行ってもらえて助かりました。先生はサバサバしていますが、伝えることは伝えてくれるし、わからない事ある?と最後に聞いてくれます。看護師さん任せの町医者よりは安心できる気がします。全てを受け入れてくれるわけではないかもしれませんが、子供が発熱して外の駐車場で待つのは車があれば安心です、むしろ大きい病院にだって発熱外来や小児科で診てもらえない焦りに比べれば。清瀬は病院の町だけどなかなか合う良いお医者さんって難しいですよね。