福島正則築城の魅力、登城しよう!
亀居城跡の特徴
無料駐車場が完備されており、手軽に訪問できる場所です。
福島正則が築城した歴史の深い名所で、多くの人に親しまれています。
修復された石垣は非常に見応えがあり、山城好きにはおすすめのスポットです。
福島正則が広島城の支城として築城。5年かけて築城したが完成を見ることもなく廃城。かなりもったいない!
別名小方城立派な石垣がありました。当城は関ヶ原戦い後毛利氏に代わり福島正則により築かれた城。
修復された石垣は見応えあり、いい山城です。もう少し手入れしてもらえれば・・・虫が結構居ますので夏は要注意です。
名前 |
亀居城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料駐車場があり、すぐ登れます。総石垣のお城です。広島ー山口の県境にあり昔は海にも面していたそうです石垣が見所ですが、破城されているお城を積み直しして復元されています。もちろん当時のものもたくさんあり見所です🎵虎口がめっちゃめっちゃ枡形✨刻印さがしも楽しいお城です❗