水族館隣の硬派な情報館。
竜串ビジターセンターうみのわの特徴
竜串ビジターセンターは水族館と隣接し、名所の情報も提供しています。
ジオパークのゲストハウスとして、海遊びと楽しめる施設です。
土佐の清水さばツアーはガイドのキャラが際立ち、ユニークな体験ができます。
無料の施設。地震のメカニズムなど学べます。砂浜用車椅子が置いてあるので、借りて車椅子でも砂浜に行けるようです。
ジオパークのゲストハウス的な場所のようです。オープンオフィスにコンシェルジュさんが居て、薪ストーブロボット、案内展示、コインシャワー、寛ぐベンチなどがあります。オフロード車椅子(無料レンタル)は、初めて見ました。良いですね!
個人的な印象ですが、水族館隣にある、どちらかといえば硬派な施設。親子(大人と子どもの意味)で科学に関心のある人には、ぜひ訪れて欲しいところです。このあたりの不思議なもの、興味深いものが並んでいますが、施設の職員の方は、こちらが問いかけるまで空気のような存在です。でも、声をかけたり問いかけたりすると「待ってました」というような感じで対応をしてくれます。私には最適レベルだと思いました。私は地域住民ではありませんが、近隣地域で暮らしています。自然で見えることの不思議とむきあうために、度々来るつもりです。それから、旅行者の方で近隣観光の情報が欲しい人も、入ってすぐに大きなモニターで愛媛県の近隣地域までの情報が得られますので、ご覧下さい。
竜串地域の情報館です。綺麗な建物だったのでオシャレなカフェと間違えた😱
真新しい施設、小さい子どもたちは海でも遊べて、ここでも遊べるのでいい施設です。授乳室があるのもいいですね。
土佐の清水さばツアーを体験しましたがガイドさんのキャラが強くて面白かった。セットの清水さば定食が美味。
名前 |
竜串ビジターセンターうみのわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-87-9500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無料の施設ですね隣の水族館とワンセットって感じかな😌この近辺の名所なんかも教えてもらえますよ。