バス停近く、絶品レーズンパン。
ジュールの特徴
干しぶどうパンは洋酒の香りと甘さが絶妙でおすすめです。
地元の人々が愛する、昔ながらの温かい雰囲気のパン屋です。
美味しいバケットやデニッシュが揃い、品切れ閉店が多発する人気店です。
干しぶどうパン、レーズンギッシリで、洋酒が香って、甘さも程よく美味しかったです。買った日と翌日、そのままとトーストと、味の変化を楽しめました。明太フランスは見た目以上に明太ソースがたっぷりで、ベーコンエピのベーコンはけっこう厚めです。サンドイッチは、ツナマヨに玉ねぎ?が入っててシャキシャキして、美味しいです。トマトピザの焼き立てに出会えたらラッキーです。あんパン、こしあんとつぶあん、両方あるのも良いです。子供向けのかわいいパンや、学校の購買にあったようなコロッケパンや焼きそばパンから、漬物まで…色々取り揃ってます。
小さなパン屋です。住宅地にあります。店舗の前には駐車スペースがありません。自転車は1~2台置けます。けっこう賑わっていて、品揃えは充分です。食事パン、惣菜パンが充実している気がします。定番の菓子パンもあります。私が買ったどの商品も、美味しくてサイズも普通ですし、価格は情勢下で高め傾向の中でも頑張っているほう(価格に見合った価値がある)だと思います。時には駅前で移動販売をする(していた?)こともあるようです。SNSでそういった告知など含めてアナウンス等の広報もしているようです。立地的には駅から遠いため、ご近所の方々を相手にした商売なのだろうと思われるのですが、機会があればぜひ立ち寄って見てください。
場所柄混むようなこともなく値段も抑えられていておいしかったです。ワンコインで総菜パンと大きめのクルミパンが買え、しっかり満足出来ました。
2022/11/12(日)に開催された『PLAY! 高架下』というイベントにて初めて購入しました。ベーコンエピは肉厚ベーコンで食べ応えあり。ジュール1番人気というオレンジパンはほのかな甘味と柑橘香る、食欲そそる逸品でした。どちらもおいしかったです!近日、保谷駅南口にも2店舗目が出店予定とのこと。こうした個人店は、街にとって、その個性を形成する貴重な財産。応援したいですね!またお店にも伺いたいです^^
投稿されてる方の仰る通り、コスパ高いです。ピザパンの値段がちょっと高いなと買った時は思ったけど、帰って持ってみると具沢山でずっしり。カスタードクリームが入ったUFOというパンは、側面までクッキー生地に覆われててテンションが上がります。
地元でいつも買っているパン屋さんです。私がいつも買うのはフルーツ系のデニッシュとミニあんドーナツですが、いつもおいしくいただかせています。価格も手頃で最近はPayPayも使えるようになりました。おすすめのお店です。
ここのレーズン、ずっしり重い。あればラッキー。食パンから惣菜パン、菓子パン、コスパは最強です。ここら辺のパン屋のレベル高いことを象徴するお店。
土日の朝か、お昼はここのパンを食べています。国産小麦の食パンおいしいです。トーストしたり、そのままたべたり、サンドイッチにしたりで家族ですぐなくなってしまう。ベーコンエピやチーズパンはカリカリで安定のおいしさ。うぐいすあんぱんは色もきれいでちょうどよい甘さで気に入ってます。個人店でお店の方もやさしいお母さんという感じで通いたくなります。キャンプ用に冷凍のパン生地販売もあるようなので夏休みに子供とつくるのに買いたいとおもいます。お店が小さいので2組入店していると、コロナ禍なので外で少し待ちます。
美味しいパンがたくさんあります。キャンプで美味しいパンを焼ける生地、CAMPANもおすすめです。家でも簡単に焼けます。
名前 |
ジュール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-425-4222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

イートインはない。ペイペイ支払い可能。パンは全部美味しいと思う。