宮島で見つけたリラックマ天国!
りらっくま茶房 宮島店の特徴
宮島のリラックマ専門店で、限定品が豊富に揃っています。
すみっコぐらしのストアも併設されていて楽しめます。
可愛いもみじまんじゅうがあり、訪れる価値があります。
観光客向けにある宮島のリラックマ専門店。リラックマグッズも豊富なので県内のリラックマ好きも楽しめます。全国のリラックマ茶房限定グッズやアンサンブルツアー限定グッズも楽しめる。以前はイートインの建物が別にあったがイートイン終了に伴い、開運すみっコぐらし庵になり、宮島でサンエックスの人気キャラが楽しめるようになっています。宮島店限定でリラックマのもみじまんじゅうはここでしか買えないので、リラックマ好きかお子様のお土産にいいと思います。支払いはクレジットカードやPayPayなどバーコード支払いにも対応しています。
リラックマ好きなら寄ってみたいカフェです 店内も綺麗で可愛いくて木の香りでくつろげます 盛り付けもキャラを上手に活かした可愛さ満点です ただしお値段はボリュームに対してお高いです ガッツリ食べるところではなくてあくまでリラックマを楽しみたい人向きのお店です。
限定リラックマや地方の限定リラックマが買えたりします(*^^*)♪店舗の奥にはすみっコぐらしのストアも有って寄ると良いですょ♪リラックマやすみっコのもみじまんじゅうは可愛いがお値段高めです。味は良いのでオススメ!裏見たら京都工場生産(笑)
3年ほど前に訪問しました。行ってよかった!コロナの前に訪問してるので今も同じかどうか分かりませんが、どこまでもリラックマな空間が素敵で写真撮っても撮っても気になるところが沢山ありました。京都嵐山のリラックマカフェより、宮島の方が店内やトイレの装飾によりリラックマが多くて好きです。宮島に降りて真っ先に向かい、ご飯食べて大量にお買い物して大きな袋持っての観光になりましたが幸せでした。お買い物の方は宮島のお店にしかないものもあるのでリラックマ好きなら楽しめると思います。
10月に、何年か振りに伺いました。変わらずリラックマ三昧が出来てとても楽しい!かわいい!お店です。ここを目的に宮島に来たのでとてもテンション上がりました。茶房の方ですが、隣との座席間隔は広いです。ただ、元からある間仕切りみたいなので仕切られてる隣の席とは近いです。間仕切りがあるだけです。同じテーブル内では向かい合わせに飛沫防止の透明シートがきちんと張ってありました。茶房の外も中も、細かいところまでリラックマがたくさんで楽しく食事が出来ます。食べるものもかわいいです!隣のショップでは限定品含めたくさんのグッズが売られていて、どれを買うかかなり悩みました。賞味期限が近い商品は、●%割引などで売られているものもありました。ショップの隣にあるテイクアウトのお店で、あげもみじ饅頭みたいなものもいただきました。かわいいし美味しかったです。今回は平日に伺ったので茶房もショップも待たずに余裕を持って利用できたので更に良かったです。とにかくかわいい!がたくさん詰まってます!リラックマお好きな方は楽しめると思います!
りらっくま茶房の真ん前にある、ハニースタンドのほうで可愛もみじまんじゅうを食べました。りらっくまの顔で象った『宮島限定 リラックマあったかもみじまんじゅう』3個入とドリンクセット 804yenレモネードと合わせて、こしあん、カスタード、はちみつレモン味のもみじまんじゅう。サクサク衣が付いて、オーダーしてから揚げてくれますよ!イートインもできて、壁にはりらっくまの絵が書かれていて可愛し、オブジェが沢山あり、りらっくま好きさんには人気がありそうです♥️♥️
名前 |
りらっくま茶房 宮島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-30-7833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

リラックマ好きにはたまらない場所!ベビーカステラもとても可愛い。