涼やかな湧水、岩戸神社で癒しを。
瑞穂岩戸水源(岩戸水神の水汲み場)の特徴
50段の階段を昇った先には、自然の中にある神聖な社が待っています。
手入れされた水汲み場で、澄んだ美味しい湧水を汲むことができます。
暑い夏にぴったりの避暑地で、マイナスイオンに包まれた癒しのスポットです。
50段余りの階段を昇って(スロープあり)開けた先に社があります。あたりは静寂そのもの。いい雰囲気でしたが、蚊🦟や虫が多くて早々退散しました😅。
自然の中に良く手入れされた水汲み場があって、澄んだ湧水を汲めるようです。水は冷たく、木々の間から差し込む日の光が神秘的に見える。山を登っていく場所にあるので、徒歩では辛そう。
暑い夏にピッタリの避暑地です✨木々が生い茂りマイナスイオンをたっぷり感じれる場所。神社まで行くのもオススメです✨湧水もとっても冷たくて綺麗でした~✨
湧水ってどこで見ても癒されるものがあります。ただここの場合近くに畜産業者の敷地がるのか、「私有地につき…」の看板や縄張り的なものが多く、少し興ざめします。
癖がなくて美味しいです。川からダイレクトに汲むので衛生面を特に心配される方には向かないと思います。
雲仙グリーンロードからクルマで登って少し上にある場所。トイレがある駐車場に停めて、歩いて行きました。わりとすぐです。道路の脇に川が流れていて、森の雰囲気含めて厳かな感じがします。パワースポットとと言われる感じがなんとなく分かりました。お参りして、お水はすくうお尺があるので、それでいれていただきました。
名前 |
瑞穂岩戸水源(岩戸水神の水汲み場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岩戸神社の🅿️に止めて下りました。徒歩で3分ほどです。とても水がきれいでした。ご近所の方が水を汲みに来られてました。水汲みは無料です。行かれるときはペットボトルを忘れずに👍