高松駅前で楽しむ、自慢のうどん!
めりけんや円座店の特徴
香川県高松市円座町にある、地域に根付いたうどん屋さんです。
県内に6店舗展開している、人気のセルフサービスのうどん屋です。
駐車場が共同で多く、訪れやすい利便性があります。
高松駅前でずいぶん昔に啜らせてもらいました。他にも何店舗かあるようです。麺が四角ではなく、長方形の為独特な喉越しで、割と好きなタイプの麺です。薬味も好きなだけ入れて良いしコスパも良い!また来ます!
県内に6店舗展開しているお店です。フェリーで帰る前に高松駅前店を利用した事があったのでこちらにも来てみました。麺はやや太めでコシは「強過ぎない」くらいなので、ストロング系が好みの人でもモッチリ系が好みの人でも美味しく頂けるでしょう。店舗展開しているだけあって万人受けするラインを狙っている感じがします。かけ出汁は香川にしてはイリコの主張が弱めで割とおとなしめ、ぶっかけ出汁は甘過ぎずレモンを絞ることでサッパリした味わいに。天ぷらも種類豊富でフライものもありました。店員さんは元気で愛想良く好印象。
セルフサービスのうどん屋さん。平日は、開店の9時から10時半まで土日祝は7時から10時半までタイムサービスになっていて、かけうどんだけ安くなります。かけうどんの出汁は、手抜きなしのしっかりした味わいですし、どこか懐かしさもにじみ出てレベルは高いです。普通に流行るでしょう。高松市内では、こがね製麺所やこだわり麺やと肩を並べる勢いがあるチェーン店です。昔、瀬戸大橋や明石海峡大橋がなく、本州へは連絡船しかなかった時代の、かつての連絡船うどんですが、知っている人は少なくなって来ていると思います。
駐車場は共同駐車場でたくさんあります。座席数も多めです。セルフのうどん屋です。うどんは細目の喉ごしのいいうどんでぶっかけを頼みましたがつゆは甘めのつゆで美味しかったです。
名前 |
めりけんや円座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-813-6199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

23 10月12日、前店のさぬき麺市場だった時に行った事があり、店名が変わっていたので行ってみた。厨房周りは変わっていなく、客席の配置が変わっているだけだ。かけうどんを注文し大きなお揚げがあったので、きつねうどんにした。お揚げは大きいが薄ぺらい。もう少し厚くしてもらいた。麺は、普通の太さでコシもある。出汁も普通に美味しかった。24 9月11日、店内に入りぶっかけうどんを注文し待っている間、天ぷら類を見ていると前回トッピングしたお揚げが半分位のサイズになっていたので魅力がない。うどんを受け取り半テーブル席で食べた。麺はモチモチして弾力がある。出汁は飲みやすいが大根おろしは辛かった。24 10月26日、土曜日の12時30分頃に来店したら、客が多過ぎる。かけうどんを注文しとり天を取ったがレジで渋滞している状態だ。会計を済ませ窓際のカウンター席でうどんを食べた。麺は普通の太さでコシがある。出汁は普通に美味しい。とり天は平たくまだ温かい状態で、だし醤油を、かけて食べたが美味しかった。