ユニクロ・カルディ等、必要な物が揃う好立地!
東久留米ショッピングセンタークルネの特徴
ヤマダ電機やユニクロなど豊富な専門店が揃う便利な場所です。
食品スーパーのサミットで多彩な商品を手軽に購入できます。
屋上からの眺めが楽しめ、快適な買い物環境が魅力です。
ヘアカット、服、靴、家事小物、家電、食品という生活全般を近くで賄える貴重な場所です。特記事項としてはヤマダ電機さんの接客、商品知識と価格は良いです。また、屋上駐車場からの眺めも良いです。夏は花火など見えるかな。(あくまで駐車場なので自己責任と施設の指示にしたがって下さいね。)
食品スーパーのサミット以外にも、ヤマダ電機、ユニクロ、100円ショップのセリアなど有名処もありよく利用しています。吉祥寺菊屋で海外からのお客様向けに本格的な日本の陶器を購入することができました。日本の陶器も入手しにくくなった中、専門店の存在にありがたさを感じました。
屋上からの眺めがなかなかいいですよ。3Fに停めれば店内にアクセスはいいんだけど、天気がいい日は屋上に停めて、買い物帰りにホッと一息ついてます。
家族で行くには物足りないが、ユニクロ、100円ショップなど、ひとりで必要な物を買いに行くのには割と穴場かと。サミットは品揃えはそこそこだが、良く買う物がセールで時々他店より安くなるのが良い。
屋上駐車場にEV充電スタンドが41台分もあり圧巻です。ユニクロも広くて快適です。
東京郊外の複合施設。カルディに行きたくて寄って見ました。サミットが、入っていて、買い物したのですが、みちのくフェアで、牛肉どまんなかゲット!売れなくて、200円引きになっていました。得した気分。
ユニクロ、カルディ、サミット、靴屋さんなどクルネ自体広すぎなくて利用しやすい。駐車場も多いから絶対停められるのも良いです☆
必要な物は大体揃います。UNIQLO、電気屋、靴屋、メガネ、セリア、薬局、スーパー等などそんなに大きくないのですが使い勝手の良い所です。
右折で入れないのは本当に辛い。左折で入れるようにルートを探すと周りの道路事情的に良いルートが無い。コカ・コーラ側から来た車はどうやって入るのかルート教えてほしいです。中は日常生活に必要なお店が揃っているのですがショッピングモールのワクワク感という感じにはならないです。
名前 |
東久留米ショッピングセンタークルネ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-420-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

屋上駐車場の1台分の幅が狭過ぎるような気がします。普通に停めてドアを開くと隣の車に接触してしまいます。屋上通路もかなり狭いので接触事故が多くあるのではないかと心配します。設計時からのミスではないでしょうか。対応があることを望みます。