清瀬市、医療連携が進む呼吸器科。
独立行政法人 国立病院機構 東京病院の特徴
呼吸器科は設備が整い、医師の優れた対応が評価されています。
院内売店グリーンリーブスモールで種類豊富なパンが楽しめます。
食堂から見える紅葉が美しく、特に昼の時間帯は賑わいます。
かれこれ10年近く、こちらの呼吸器科にお世話になっています。信頼できる病院です。特にコロナ禍の間は心強く、不安無く過ごすことができました。数ヶ月に一度、定期的に通っています。最初に血液検査等を受けますが、結果が出るまで時間が掛かるので、遅くとも予約1時間前には病院に着くよう心がけています。先生はいつも丁寧に診て下さり、的確で、なおかつ私にもよく解るよう説明して下さいます。お蔭さまで、自分に基礎疾患があることを忘れてしまう程、日常を穏やかに過ごせています。診察までの待ち時間は長めですが、ロビーの階段を上り2階の売店に向かうと、途中左手にアートギャラリーが広がっていて、かなり癒やされます。珈琲休憩の後、呼吸器科受付に。(受付が早過ぎると、血液検査の結果が届いてませんので、ゆっくりめに行きます)診察室前のパネルには受付番号が診察順に表示され、およその待ち時間が分かるので助かります。鈴木先生、随分長いことお世話になっています。ずっと穏やかに過ごせていること、感謝しています。先生始めこちらの皆さま、いつもありがとうございます。
設備も整っていて医師の皆さんに親切丁寧に対応して頂ける良い病院だと思います。特に今お世話になっている女医さんには行き届いたご配慮をして頂いて感謝しています。たまに注射があまり上手くない看護師さん(大抵男性)に当たると切ないですが一生懸命やっていただいているのが伝わってくるのでおとなしくしています。
PCR検査を受けに訪問。受付の方、検査してくれた看護師、検査後説明してくれた医師、全ての対応がとても良かったです。検査して終わりではなくキチンと問診してくれたので、有り難かったです。結果的に陽性判定となりましたが、担当医よりその後のフローを解りやすく説明してもらえました。後で知ったのですが、呼吸器系で有名な病院のようで、コロナ病棟も併設されており、三多摩にこのような病院があるのは心強いです。
駅から遠くマイカー前提な作りだけれどバスの本数は多めなので行きやすい。
大腸癌で手術しました。先生、看護師さん、リハビリの方々皆さん優しく対応して頂きました。
先生が親切で色々の科に受診してます 最初は予約ができません。
定期的に通院Or特定建康診査を受けています!
グリーンリーブスモール営業時間 平日7時 30分 から18時休日 7時30分から 17時コロナウイルス流行のため 上記の時間が 営業時間です 2020年11月現在東京病院に 通院中です 検査の ため 朝飯を食べないで来ているので 院内売店グリーンリーブスモール で パンお弁当買って食事をしていきます こちらのパンは種類が豊富 なのでとても気に入っています 衣類 特に 入院患者様用の もの かつら 雑誌 飲み物り 隣に飲み物の自販機コーナーがあります コピー機も置いてありました が通常のコンビニ同様置いてあります 食堂の窓から見える紅葉がとても美しいです ただし16時台に来たことがありますが 食パンお弁当類とかはこの時間帯は少ない模様です 昼の時間帯はたくさんあります。
対応が本当にひどかったです最近ではないですが呼び出されていったらおじいちゃんの病名を告げられて今日中に退院してくださいとのこと何処か紹介してくれないかと訪ねてもそんなの自分で調べてください、うちでは病院を紹介はできないです。で終わり罵倒もされましたし面倒な患者はさっさと切り捨てる所でした幸運なことに預かってくださる他の病院が見つかり、そこの方に聞いたら、追い出された患者は私共以外にもいらっしゃると言われたこと今でも覚えてます。
名前 |
独立行政法人 国立病院機構 東京病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-491-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

自分の体験談でなくて申し訳ないが、火曜日の整形外科の先生に問題があるかもしれません。足と痛みを訴えた70代女性、痛くて歩けない。1回目の通院でCT、レントゲン、異常なし。そのまま帰されて二回目の通院、持続的な痛みを訴えても対処は鎮痛剤のみ。痛みが続き耐えられず救急車呼んで他の病院に搬送、レントゲン撮影したところ骨折でした。