黄昏の落ちハゼ釣りスポット!
塩屋漁港の特徴
黄昏時の釣りを楽しむ、隠れた魅力のスポットです。
落ちハゼ釣りができる立地、夜釣りにも最適な場所です。
寒さを忘れさせる、時間を忘れる釣り体験が待っています。
落ちハゼ釣り🎣!漁師に燃料特別補助金割引🈹1リットル28円出る。イカ釣り!7月17日火曜日☀4年ぶり開催!燃料高騰なのに!
夜釣りで立ち寄りました。シーズンだと釣りやすい環境だと思います。海苔養殖のシーズンは車の往来か多くなるので春から初秋までがオススメです。
寒かったが時間があったので近場のここに来て釣りしました。ちょい投げで、キビレチヌ と ハゼが釣れた。ハゼは20cmぐらい あってここ最近で一番大きいですが、1匹です。まあ、市内から近いのでぼうずでもいいんですが、流石に寒くて釣り人は他いなかった。マダコも釣れたけど写真撮ってないです。
名前 |
塩屋漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

実はあまり知られたくない、お気に入りの黄昏スポット!漁師さんの大漁旗掲げてる船はカッコよかった⛴今日は雲仙を望む綺麗な夕日が撮れました✨