紀ノ川の自然でキャンプ飯ランチ。
イーバ(カフェ)の特徴
紀ノ川広域農道沿いに位置する、自然に囲まれたカフェです。
キャンプ飯ランチが楽しめる、開放的な室内が魅力です。
和歌山からの帰り道に立ち寄り、ファーマーズマーケットと併せて訪問可能です。
数年ぶりに紀ノ川広域農道を走っていて発見。まだ開店して1年ほどとのことだったので納得です。偶然でしたがとても居心地のいいお店です。突発的だったので食事はできませんでしたが、バイク用の駐輪スペースもあり、ライダーズカフェといっても差し支えない店内の雰囲気もとてもよかった。穏やかな笑顔のマスターにも癒やされます。次は是非とも腹をすかせて食事をしに伺いたいです。
キャンプ飯ランチ本当に最高でした。寒い日におしゃれな空間であったかいストーブに癒されながら、メスティンで炊かれるご飯の音とスキレットで蒸し焼きになる野菜達の香りにワクワクしながら出来るのを待つ時間もとっても楽しかったです。いろんな見たことないカラフルで柔らかくて自然な甘さたっぷりの美味しすぎる野菜と全然クセのない、でもお肉感がたまらないジビエソーセージ(私がいただいた時はシカのソーセージでした)ととっても柔らかおいしい鶏肉、全部がそのまま食べてもとっても美味しいのですが、いろんな種類のタレ、スパイス塩、あと、炊き立てご飯に合うふりかけなども用意されていて、選ぶのも、食べ比べるのも楽しくて、一合あるご飯もペロリと食べてしまいました。食後にコーヒーをいただきながら、優しい店長さん、チャーミングな奥様と少しおしゃべりも出来て本当に楽しい時間を過ごせました。今度はBBQもやりたいし、ハンバーガーも食べたいし、模型も作りたいので、また大阪から通いたいと思います。
『開放的な室内で、キャンプ飯ランチを食べられる』この一文でもうトキメキます。トキメキますよね?テーブル席でメスティン(飯盒)とスキレット(鉄鍋)の炎を見つめて、時間が来てふたを開けたら……!お好きな調味料でお好きにどうぞ、と並べられるたくさんのドレッシングや香辛料。とても魅力的でしたが、そのまま(塩コショウ)でもお野菜の風味、ソーセージの肉々しさが素晴らしかったです。そこからの味変、し放題。紀の川たまごは、卵かけご飯にして頂きました。めっちゃ濃厚で最高でした。(紀の川たまごは販売もされています)自家製のレモネード、ジンジャーエールも『なるほど、レモン』『なるほど、ジンジャー』とこだわりを感じる納得のお味。次はハンバーガーを食べに来ようと心に決めました。建物の奥には模型作製スペースがあり、近隣県の模型サークルさんが定例会をされているとか。趣味の合間に、こんなご馳走を食べられるとは、大変な贅沢です。キャンプ飯求めてドライブ、オススメです。
11月に2回訪問。1回目はオムライス。スクランブル卵を自分で焼いていただく。2回目はハンバーガー。大きくて食べ応えあり。ポット紅茶で冷えた体を暖めました。キャンプを楽しめる場所でした~。
和歌山からの帰り道に見つけて訪問。閉店間際でしたが快く店に通してくれました。店内は素敵なインテリアやプラモデルや雑貨で溢れていて見てるだけで楽しい。夕方近くだったのでフレンチトーストとコーヒーを注文キャンプ飯風に食べれるフレンチトーストは絶品でした。コーヒーも美味しく店内でキャンプ気分を味わえます。店内の奥にはプラモデルの制作スペースもあり有料で借りる事が出来ます。メインの道から少し離れていますが素敵な場所です。
近くのファーマーズマーケットの買い物ついでに、前から気になってたから寄ってみた!店内の雑貨の置き方とかおしゃれで雰囲気よかった!!お店のお兄さんの雰囲気もしゃべり安くてよかった!何よりごはん、めっちゃ美味しい!!オムライスは、自分でスキレットてたまご焼いてのせるシステム!チキンライス美味しくて、デミグラスソースかけたらさらに美味しい!ハンバーガーもおいしかったょ!また来よう~
名前 |
イーバ(カフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-67-7128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

気持ちのよい自然のなかにある本当に素敵なお店でした。対応してくださるスタッフの方のホスピタリティが素晴らしく居心地がとてもよかったです。月替わりキャンプ飯ランチはその場で料理を温めてくださるため少し時間がかかりますが、店内に自由に読める書籍もたくさん用意してくださっており出来上がりを待つ時間も楽しめました。料理の味も素晴らしくまたぜひ伺いたいと思います。