スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ふたり地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
奈留島の船廻地区にある8体のお地蔵さんたちです。ぽかんとした広場の片隅に6体の「ふたり地蔵」と1体の「お一人様」がいらっしゃいます。残りの一体は破損がひどく形態はよくわかりませんでした。観光ガイドによると起源ははっきりしないとのことですが、古来お地蔵さんは「子供の守護仏」と考えられています。島の南には子供の夜泣きを収める「夜泣き地蔵」があるくらいですから、このふたり地蔵も子供に関係すると考えるべきでしょう。ところでお地蔵さんにお参りするときは「おん かかか びさんまえい そわか」のご真言を3回唱えるのが正式な作法だそうです。これを唱えないと「願」を聞き届けていただけないようです。ご注意ください。で、問題です「阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)」というご真言があります。これがなんだか分かりますか?答えは~Rainbow Dash Seven !(川内康範氏原作)~ …お後がよろしいようで。