海の傍に佇む神秘の鳥居。
江武戸神社の特徴
車が少ない狭い道を抜けると、神秘的な雰囲気の景観が広がります。
鳥居が海の傍にあり、神社の独特な立地が魅力です。
佐伯市観光協会のInstagramで発見した隠れた名所です。
2024.7月に行きました。最高のロケーションです。途中の道が狭く、本当にここかなと思ってた先にありました。道路整備されてない道を少しも通ります。誰もいなくて、静かで涼やかで行って良かった。
途中の道路は狭いところがありますが車は少ない。神社から約50m海にゆくと正面に鳥居があり海岸に出ます。青い海に白い鳥居が映える絶景です。
鳥居が海の傍にある神社。解放感がある。山間部や平野部にある通常の神社では見ることのない風景。杵築市守江にある王子八幡神社、津久見市網代島の神社、佐賀関の黒ケ浜の神社、延岡市東海の港神社等江武戸神社と同じように通常と違う鳥居の在り方を楽しむことができる。神社の良さを再認識する。
表の道より少し入った場所にあります。道路は余り広くはないですが車は通れます。神社の敷地は未舗装で小さめの玉石敷きです。バイクで行かれる方は転倒に注意してくださいねひっそりとした神社でお賽銭は正面の扉の隙間から入れるようになってます。
大分県佐伯市蒲江畑野浦にある【江武戸神社】佐伯市観光協会のInstagramで投稿されていて「こんな場所があるんだ」と思い行ってみました!!ここは本当に佐伯市の穴場スポットだと思います😀広島県の宮島、厳島神社の大鳥居に少し雰囲気が似てて海をバックに鳥居の写真が撮れるのでおすすめです📸畑野浦出身の知り合いに聞くと昔はこの辺り一体が砂浜の海水浴場だったみたいです!!駐車場というスペースはなさそうでしたが、本堂の近くに停められます。少し行くまでの道が狭いので、軽自動車とかで行かれるのが賢明かもしれません🤔本当に絶景でした✨
名前 |
江武戸神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この神社に近づくにつれて…残り200メートルほどから右が狭くなり少し不安でしたが到着したら,綺麗な神秘的に感じる……少しく森林地の中程にありました。静かで落ち着く雰囲気な感じでした。そして神社の鳥居は⛩️海側の境にあり舟が行きている海側で綺麗な鳥居⛩️でした。(2024.09.27訪問)