目の前が海、快適キャンプ体験!
潮井崎公園の特徴
海の目の前でキャンプができ、波の音を感じられる最高のロケーションです。
無料とは思えないほど綺麗で環境の良いキャンプサイトが魅力です。
テント設営場所が駐車場から近く、アクセスが便利なのでストレスフリーです。
テントを張る場所まで駐車場から近いのがいいですね。しかしながら未だに予約するのに電話一本でできず、挙げ句FAX等を使いキャンプ場迄来て予約しなければならないなどこの令和の時代に昭和の手続きのやりかたは如何にも役所仕事で要改善ですね!予約のやりかたは開いた口が塞がらないです!😡
コロナ前の閑散期に自分だけだったのもありますが、無料なのが申し訳ないくらい快適でした。周辺に入浴施設が無いので、コインシャワーがあるのも嬉しい。買い出しはイオン時津店まで5km。DQNキャンパー除けに1泊¥500くらい取ればいいのに。
まさに目の前が海🌊キャンプサイトから徒歩2秒(笑)こんな素敵なロケーションが無料なんて本当にすばらしい💯受付の方も丁寧で、清掃も行き届いていました。駐車場は30台ほどあり🅿そのすぐそばが男女兼用トイレ。炊事場の水道は、受付を済ましたらもらえるカギを取り付けると使えます🚰直火は禁止で、焚き火台の場合は難燃シートを敷けばOK⭕すぐ近くにオーシャンビューの温泉もありました♨
初めてデイキャンプしました!デイキャンプの場合は管理棟近く側で泊まりの場合は炊事棟から奥までらしいです簡単なテント張ってタープ張りハンモックも設置しました。さすがに平日とあって貸し切り状態でした7月とあって風がない時は汗だくで卓上扇風機持ってって正解でした。あとぺぐ打ち込みはとても地面砂と土と石がゴロゴロしてるので、硬く打ち込み過ぎると抜けにくいです。夕方から風があって気持ち良かったです。景色も良くお昼もタラコスパゲッティ作って美味しかった!人見知りの私でも管理人さん気さくではなしやすかったです。
令和元年5月1日に、キャンプで利用しました。前日に、電話で予約。人気なので、急に行くとテントが張れるスペースが無いかもしれません。キレイに管理されており、気持ち良く利用する事ができます。管理者の倫理観も良く、これからも無料で利用出来る様にする為には、自分たちが利用する前よりも、綺麗にして帰る事が必要だと思います。夕陽か綺麗だとの事で、曇りぎみでしたが、なかなかキレイな夕陽を見る事が出来ました。ファミリーや、グループが多そうで、夜もにぎやかでした。風呂は無いです。徒歩圏内に利用出来る施設がありますが、料金が高いです。車で20分かかりますが、『ゆりの温泉』があり、ここに行きました。食事も出来ます。
無料のキャンプ場としては、とても綺麗で環境よいですね🎵コインシャワーが管理棟に中に男女別で3個ずつありますが、管理人さんの清掃の関係で18時までの使用制限がありました。テントサイトは芝生なんですが、場所によってはかなり硬いのでアルミペグだと曲がってしまうかもしれません。スチールがおすすめですね。水道は鍵を渡され受付の番号で管理されてました。灰捨て場はありましたが、ゴミは持ち帰りです。家族連れで磯遊びをするにはちょうどいいところですね。テントサイトへは車はもちろんですが、バイクの乗り入れも禁止です。荷物が多い場合は、カートがあると便利でしょう。
名前 |
潮井崎公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-883-3312 |
住所 |
|
HP |
https://webtown.nagayo.jp/dynamic/info/pub/detail.aspx?c_id=29&id=25 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キャンプも出来ます使用料かかるようになりました海べたで波の音を聞きながら寝れる長与町役場で使用申し込みが必要。クルマはテントサイトへの乗り入れはダメだけど、運ぶのは30メートルくらいこの日はそれ程寒くなく湯たんぽを足元に入れて就寝トイレ、流し完備夜は真っ暗になる為ライトは必須焚き火は直火じゃないならok (10時まで)デイキャンプは入り口付近を使用一泊は奥のサイトを使うようになった。