平日一皿90円、旨い!
はま寿司 東久留米前沢店の特徴
平日ランチは賑わっており、いつ行っても活気があるお店です。
❬うにイクラ丼❭は新鮮な自然物で、特に美味しさが際立っています。
一皿90円でコスパ良し、手軽にお持ち帰りもできるのが魅力です。
店員さんによって接客の差あり。食べている時に食べおわったお皿下げてもらえるのは割とありがたい!席案内もタッチパネル操作だし会計もタブレット履歴だしミスが発生しない仕組みで便利だし良いと思う!寿司は盛り付けがこれで正解なの?!と思うこと多々あるけどまあ味は一緒だし美味しいし概ね満足です!笑。
久々のランチで訪れました。⭐️システムについてタッチパネルで注文するのですが、選んでいる時にレーンで注文品が流れてくると中断されるのはめちゃくちゃ苛立ちますw是非改善してください。タッチパネルの汚れも気になりました。携帯のアプリからメニューが見れるのはいいのですが、そこから注文できないのもかなりストレスありました。後クーポンの使い方がレジで番号を伝えるとかもう苛立ちマックスです。お皿ももう少し早く下げていただけると嬉しいです。以上からサービスは星1にしました。すいません🙇⭐️食事についてアイスコーヒーは薄いですが、完熟王チョコバナナパフェ?はとても美味しかったです!!お寿司もどれもだいたい美味しいです。
スシローが価格改悪されて、めっきり回転寿司に行かなくなってしまった皆さん、代わりに、はま寿司に行きましょう。ネタは、回っておらず、タブレットで注文すれば、新幹線のように届きます。ネタも新鮮で、以外と分厚い。スシローの薄造りのようなネタとは、大違いで食べ応えがあります。お醤油も5種類ぐらいあって、ネタの特性や自分の好みに合わせて、自由自在に使えます。ガリは甘めのスシローより、本格的で生姜本来の辛さで、口の中をスキットリセットできて大好きな味です。あがりも、ハンドル式の給湯器とふりかけ式の茶筒で味の濃い薄いを調整できて、とっても便利、何杯飲んでも気持ち悪くなりません。会計時も、面倒な絵皿ごとの枚数カウントもなく、とってもスムーズです。是非お勧めします。
鉄火巻…ちぎったの…?と聞きたくなるような断面。茶碗蒸しはスが入ってボソボソした食感。安いんだから、そのクオリティで満足しろと?
下町みたいな感じのお店♪客の声で関内放送が聞こえないみたいで、関内放送が大音量!!ととてもうるさいお店!ネタもザツでびっくり!(笑)シャリは少し甘口。
ゴールデンウィークとはいえ、こんな時期ですので外で食べるのは…と気が引けましたが子供たちの意見に押され入店。緊急自体宣言下のせいか空いた店内でゆったり食事を出来ました。安いし普通に美味しくいただきました。たまにシャーベット状のまだ解凍しきれてないネタもありましたが、おそらくスタッフさんの人数を減らして営業しているのでしょう。どこの飲食店も大変だなと感じてしまいます。
ウニが食べたかったんだけどメニューになかった😭春になったからか魚の脂ノリが、イマイチ😓アジ、サーモン、マグロもサッパリ系です。脂がノッてる方が好きな人には物足りないかも💦💦店自体はコロナ対策で来店して発券機を使ってカウンターu0026テーブル指定。番号呼ばれて席決まる。カウンターもパーテーシヨン付いてるから安心です🎵
いつもお昼時は賑わっています。完全に注文制で、お寿司は回っていません。味は値段相応ですが普通に美味しいです。種類も豊富なので良かったです。醤油も数種類あり、嬉しいポイントかと思います。ご馳走様でした。
こちらの店員さんの対応は素晴らしいし、安いのに旨い!!とても気分良く過ごせました。また食べに行きます。以前、テイクアウトの時に、まだ慣れていないバイトさんがいて間違いやら何やら有ったけど、人としての対応が素晴らしい。従業員の採用を決定する?店長さんの人を見る目が良いのだろうか!?この店舗に食べに行くのがワクワクするよ。なんか、嬉しくなる店だ。
名前 |
はま寿司 東久留米前沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-081-388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

リニューアルしてからの平日ランチタイムで訪問。店内は以前とガラリと模様替えされていてとてもスッキリとして良い。驚いたのはテーブルに付いている液晶パネル?をタッチするだけで注文できる事。スライドしながら見ていて間違えて押してしまう事もあるけどキャンセル可能。タブレットが見づらかったり使いにくかったりするのでとても良いシステム🙌お寿司もバラエティ豊富で相変わらず美味しい🤤