スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
のぞみ之園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
北側にある、敷地端ギリギリにある碑。資料館側から道路を行き、桜並木側から小道、遊歩道を行くが、近辺、いたるところに多々、「立ち入り禁止ロープ」ありなので注意必要。事務局によると、「木の老朽化による落木の可能性により、注意」との事。隣接する竹林は立入厳禁。また、ゴミ処分処理場が近くにあるので、注意。ちなみにカラスが他に比べて圧倒的に居るので、その点も注意が必要。と、注意する事は、多い。案内板、遊歩道は思ったより綺麗。明らかな茂みや立ち入り禁止場所と、遊歩道の差は、実際、写真より明確。案内マップにも記載ありが、あまり公という印象は薄く感じるかも。矢嶋公園は石碑、石のテーブル、石があるのみ。だが資料館脇の桜は春は、花見で毎年、人が立ち入る場所ではあるらしい。資料館隣の霊安所より雰囲気は穏やかだが、他に比べて気温差は感じた。資料館にも記載、説明はあるので、歴史を知るのには、併せての確認、重要な意味合いがある場所か…。