海鮮市場食堂でボリューム満点!
東久留米卸売市場協同組合の特徴
新鮮な海鮮を使ったマグロリブロース定食が人気で、ボリューム満点です。
昭和の雰囲気を残しつつも、清潔で新しい建物が魅力的です。
限定のメンチカツサンドや新鮮な卵、厚切りの鮭も手に入る多様な品揃えがあります。
東久留米市にある「東久留米卸売市場協同組合」は、久留米西団地に隣接し、滝山団地からもアクセスが良好な便利な市場です。ここでは、新鮮な野菜や果物、海鮮、肉類が手頃な価格で購入でき、地元の人々に愛されています。特におすすめの店舗として、「ササキミート」があります。ここでは、国産牛を使用したジューシーメンチカツが人気で、土日限定で販売されています。また、「大東青果」では、季節の野菜や果物が箱売りされており、非常にお得です。さらに、「海鮮市場食堂」では、新鮮な刺身を使った「特上海鮮まんぷく丼」が手頃な価格で楽しめます。市場は早朝の訪問がおすすめで、月〜土は6:15から、日祝は8:00から開場しています。新鮮な食材を求める方には、ぜひ訪れたほうが良い場所だと思います。
場内の海鮮市場食堂のマグロリブロース定食。味付けが美味しい。
初めていきました。1時頃付いて、奥にあった、食堂でお刺身丼たべました。最近食べたお刺身本当においしかったです、お肉も美味しい肉ケット示した。ここの市場は、1時までだたので今度は、もう少し早くいって美味しい物かいたいです。
隣のケーズデンキができる前の頃の市場は良く朝食を坂本さんに食べに行っていたけど敷地の半分がケーズデンキになって市場自体が立ち替わってからは初めての訪問以前に比べてコンパクトになったけどとても良かったですね。また頻繁に食い物に行きたいですね。
昭和な感じの市場。卸売市場とありますが、誰でも少量から買えます。肉、野菜、魚、乾物の他、イタリアワイン専門店もあります。
東京都指定の市場で、セリは行われていないが、一般客もよいものを安く買うことができる市場。魚、肉、野菜などの生鮮に加え、加工食品や容器などの店舗もあり、見るだけでも楽しめる。食事は市場食堂、中華そば、定食屋があり、市場ならではの食事ができる。特定の金土日は特売日となるようでお得とのこと。詳しくは市場のHPをチェックしてくださいと、静岡屋の優しい店員さんに教えていただいた。
いつも食べたい食べたいと思ってたけど、14:00で閉店だったので食べれなかったけど、今日は頑張って13:00過ぎに着いて食べれましたー😁御飯の量は選べるらしいのでもちろん大盛りにしました😏ん?誰にとっての大盛りだ?😨俺には小盛りだぞ?😢まぁでも刺し身は美味しかったからゆる~す😉次はぜひこのお店で1番高級な特選丼を食べます😆
隔週木、金、土曜日は感謝サービスデーと銘打って広場に小物売りが出て市場内各店賑わっている。場内食堂も朝8時過ぎから13時までやっている。A棟奥には煮干し出汁ラーメンの立食店も有り美味しい。
この市場内のお店を回るだけでも、そこそこの飲食店か開けそうな位に幅広く品が揃っています。何店舗か食べ物屋さんもありますから、朝からちゃんと食事ができますよ。
名前 |
東久留米卸売市場協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-471-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく安い!!庶民の味方このような素敵なお店が増えたら最高ですね~😊こんな考えの人達が役に立たない無駄に給料を受け取っている政治家に代わって政権をまとめて欲しいですねッ……❢