立派な体育館で安く鍛えよう。
練馬区立大泉学園町体育館の特徴
地下1Fにあるトレーニング室は、初めての方も楽しく利用できる環境です。
プールは清潔で透明度が高く、小さなお子様も安心して泳げる水深です。
ジムやプールの利用料金は非常にリーズナブルで、区民に優しい価格設定となっています。
区民体育館ですが、実際の運営はミズノスポーツが行っています。各種イベントがあるので、使用前にホームページを確認する事をお勧めします。
バレーボールの大会にて利用しました。施設は古さは感じますが綺麗にされていてとても良い体育館でもありました。ギャラリーはなく、バレーボールのコート2面が張れる体育館です。エンドラインからの引きは大きくはありません。
体育館ご利用の方は地下1Fへ。キャットウォークは閉鎖中らしいので応援目的の方はコートに直接訪問下さい。
トレーニング室を利用しました。マシンの種類や台数は決して多くはなく広さや高重量もありませんが、CYBEXというブランドのマシンで統一されており、いくつかのマシンは可動部や動作方向が他のジムにある一般的なものとは微妙に異なる動きをするため普段とはちょっと違う新鮮な刺激を入れたいときにピッタリです。また、常駐されているトレーナーの方も知識・経験が豊富で頼りになります。
選挙の場所があって、近くのご高齢のかたはとてもいいと思います。
ジム200円プールも200円子供は半額です安く鍛えられます。
立派な施設。様々なサークルがある。有料の駐車場、飲み物とアイスの自動販売機も。トイレも比較的きれい。初めてでも、受付の方の説明は親切。
子どもと一緒に時々泳ぎに行っています。1回200円で1時間利用出来ます☆小学生以下なら、無料です。腕に付けるヘルパーやビートバンなど借りられます。ファミリーゾーンの一部には、赤い台が置かれているので、まだプールに慣れていない子や家族で安全に楽しめます☆
プールは清潔で透明度も高く、水深も胸の高さまでで、とても泳ぎやすいです。天井がガラスなので夏はオープン、冬も日光が入り快適です。
名前 |
練馬区立大泉学園町体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5905-1161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

使い勝手はいいのですが、朝早くから並んでいても抽選という形で1時間以上待たされることがありました。