トランポリンで跳び跳ね、成長する子供たち。
大泉スワロー体育クラブの特徴
大泉スワロー体育クラブでは、トランポリンをメインに体操と水泳を学べます。
代表レベルの選手も訪れる、高いレベルでの指導が魅力です。
認可外保育施設のチャイルドスクールが、保育料補助金対象です。
大人トランポリン、手軽に気軽に楽しい!受付や先生スタッフは、皆さま割と親切。ただ、お子さま重視のジムだけに、オトナは面積的に軽視されるんだと感じるレッスンもあります。他、区の責任よりでしょうが、駅からジム迄の道路を歩行者優先に整備してほしい。
あまり知られていないかもしれませんが、スワロー体育クラブにはチャイルドスクールという認可外保育施設(保育料補助金対象施設)があり、我が子が通っておりました。選手が使う本格的な設備と指導員のもと毎日スポーツができます。延長保育の時間に習い事もできます。サマーキャンプ、アイススケート教室、スキー教室など宿泊行事も年少から参加なのが魅力的でした。英語の授業ではネイティブの先生が来ており、造形もアトリエの先生が教えに来ています。少人数で先生の目が行き届いているので子供達の意識が高い印象です。見学や、行事の説明会がzoomでできるのはありがたいです。ひとつ改良してほしい点駐車場が8分間だけ無料。送迎の際少し手間取ったり先生や他のママさんとお話すると時間切れ。毎日の送迎で駐車料金がかかるのは毎回モヤモヤします。もっとチャイルド生が増えてくれると嬉しいです!
月会費はスポーツクラブに比較して高めだが、教え方が良い。七田式を基本にしている。
トランポリンメインに、体操と水泳やっていました。先生方はみな熱心で練習が進むにつれ指先足先と細かいところまでよく指導してくださったと思います。伸び悩んでいたけどようやく習得した時に即座にほめて下さり、自信につながったと思います。クラブ内の大会も毎回楽しみにしていました。トランポリンではオリンピック選手を輩出した有名クラブでもありますので、決してゆるくはなく、練習中も子供たちは真剣にやっています。ちょっとした不注意もケガにつながってしまいますので、ウォーミングアップからして一つひとつ丁寧な指導をしていると感じました。
中3・中1・小5の3人の子どもたちが通っています。中3の子がベビースイミングから通っているので、気がついたら………約15年間もお世話になっています!まだまだお世話になる予定です(*^^*)我が子たちが長く続けることができた大きな理由は、「できた!」↓「楽しい!」↓「だからもっとできるようになりたい!」と、自ら率先して楽しむ気持ちを育んでくれた先生方のおかげです。特に、ベビースイミングやわんぱく教室では、小さな「できた!」をたくさん積み重ねてもらいました。その小さな「できた!」の積み重ねは、小学校や中学校での勉強にも活かされているようで、運動も勉強も楽しく両立できています。実は、、我が子たちは、「誰かに負けたくない」という競争心があまりありません。なので、そんなマイペースの我が子たちにとっては、勝利至上主義ではなく、1人1人の成長に合わせて見守ってくれているスワローの指導がとても合っていると感じています(*^^*)
子供が体操でお世話になっていますが、代表レベルの選手が練習に来ることもあるなど、高いレベルで取り組めることが魅力的に感じています。
体操、トランポリン、水泳、それぞれの種目で、子どもへの指導のスペシャリストな指導者がそろっています。習い事としてぜひおすすめします。
家庭では教えられない体の使い方を教えてくださり、大変感謝しています。自分が子供の頃に戻れるのなら、通いたいくらい。保護者対応、独特の方針、等色々大変なことも多そうですが、応援してます。
個性を伸ばしたいとか、伸び伸びさせたいと思っている方にはあまりオススメできないですアスリートに育てたい方にはオススメできるかな。
名前 |
大泉スワロー体育クラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3925-6006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スポーツクラブ、知育教室があります。施設は大きくないので、時間帯によってはロビーがかなり混んで雑多として狭い印象です。入会金、月謝共に近隣スポーツクラブと比べるとかなり高いですが、指導は力を入れてやってくださるようです。スイミングは見学スペースの窓が曇っていてよく見えず、指導内容(インストラクターの方の声かけ)がわからないので、習い事としての指導レベルが高いかはわかりません。