迫力満点の雌滝と雄滝。
妹背の滝公園の特徴
水深が浅く安心して子供が遊べる、滝の下の魅力です。
雌滝と雄滝は、近くで迫力を感じられるスポットです。
歴史ある大頭神社と滝巡りが楽しめるコースが魅力です。
近場で滝の下のところは水深も浅くて安心して子ども遊ばせられるので、良いです。
姪と遊ぶために訪問。全体的に20年前ごろより浅くなっています。幼稚園児が遊ぶにはちょうどいいと思います。川の水は冷たいので、少し注意です。滝のそばまで行けるので子供は楽しそうです。川の途中が大きな段差?崖になっていて柵もないので、注意が必要です。川の横にテントやレジャーシートを置ける場所が少しあります。犬も川に入っています。SNSで有名になっているようで、そこまで大きくない川に3.40人くらいいました。とても暑い日に行きましたが、日陰も多くて涼しかったです。
あまり高くない滝ですが近くまで行くことができるので、意外と迫力が感じられます。
まず大頭神社でお参りをして、徒歩1分で雌滝が右手に見えて、さらに10分位歩くとドドーンと雄滝が現れる。雨天の次の日などは水量が多く間近で見ると凄く迫力がある。海の波打ち際も良いが、滝も凄く癒されちょっとはストレス解消になるかも?大頭神社の鳥居の前に無料駐車場🅿️あり。
毛保川に沿ってたたずむ1400年余りの歴史を誇る大頭神社、これの北側には落差50mの雌滝が流下し、さらに川をさかのぼると、巨大な花崗岩を幅広く流れる雄滝が現れる。水量豊かで迫力十分。落下水が滝壺をたたく音が染み渡る。大頭神社の石鳥居前には妹尾の滝公園第2駐車場があり、自動車で来るにも便利がよい。
観光タクシーの運転手さんに勧められて訪れました。山の緑に囲まれた神秘的な雰囲気を感じられます。豪快な音をたてて勢いよく滝壺に落ちる滝をほぼ真下から、間近に見ることができます。雪がちらつく寒い日でしたが、時間がたつのも忘れてしばらく見いってしまいました。暖かい時期は足を濡らして、正面から見ることもできるようです。
名前 |
妹背の滝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お盆休みにどんなもんか様子見に行ったら、結構人が多くて駐車場もギリギリ止めれた感じでした! 4歳、2歳の子供でも全然遊べたので良かったです!