桜と蒸気機関車、春の絶景!
番町二丁目公園の特徴
満開の桜の下で国鉄C58形蒸気機関車が楽しめる公園です。
お花見時期には桜が美しく、特別な体験を提供しています。
ひょっこり現れる猫たちが、訪れる人々を癒してくれます。
満開の桜の下に機関車がある景色がベストです。
お花見時期に絶対に行きます。SLが有り猫が居るので、かなり癒されます。
桜🌸、綺麗でした。近接する小学校の子どもたち、羨ましい😊
国鉄C58形蒸気機関車(12号機)があります。この機関車は、昭和13年9月に川崎車両でつくられ、鹿児島、岡山、四国で昭和44年9月まで走り続けたとのことです。走った距離は2,215,923キロメートルで地球を55回まわったことになるとのことです。
猫が住んでいるとの口コミがありました。蒸気機関車が置かれているとの口コミもありました。そして、こんな写真が撮れました。
名前 |
番町二丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-839-2494 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蒸気機関車の展示が無ければ、いたって普通の公園。桜の季節は運が良いと機関車の主である猫を含めた機関車と桜の風景が撮れます。トイレあり。