初秋の宮島で、美味しいアイスコーヒーを。
牡蠣祝の特徴
ブラックでも楽しめるアイスコーヒーは、ミルクなしでもおいしいです。
初秋の宮島で味わう、美味しいものと絶景が魅力です。
限定メニューは少なく、高めの価格帯にこだわりを感じます。
初秋の宮島散歩。休憩のため坂を登ってこちらの店に。レモネード900円で絶景を楽しみました。
ご当地の美味しいものと絶景を求めて。宮島に行ったら行きたいと思っていた古民家カフェ。目の前には五重塔と千畳閣、海を一望できる最高のロケーションでした。店内は窓や扉がないので、室内とは思えない開放感で本当に気持ちよかったです。平日14時。運良くカウンター席タイプのテラス席(6席あり)に座ることができました。※Googleナビでうまくお店にたどり着けなかったので目印になるポイントとルートを書いておきます。①etto宮島交流館前に大きな『宮島案内図』があります。その裏にある階段をのぼり遊歩道へ。②遊歩道を進むと右手にクリーム色の長塀があらわれ、分かれ道になります。(黒色の案内標識がある)③クリーム色の長塀に沿って坂を登って行くと到着!◎ケーキセット(1,380円)広島レモンレアチーズケーキ&レモンソーダ爽やかなレモンが美味しかったです。レモンは酸味が少なくまるごと果肉も食べられます。私には褒め言葉しか出てこないお店でした。おすすめです。
メニューは少なく、価格帯も高めでお水も有料。カード不可。お味も万人受け系じゃない。それでも行きたい絶景カフェ!土日は並ぶ&席は選べないので注意。平日13時半ごろ、先客さま3組さま。メインの通りからは離れていて、かつ階段を登った先にあります。お身体が不自由な方、体調が優れない方は避けた方が無難です。【食べたもの】レモンケーキ&白ワイン ¥1850ワイン、かなり独特のお味でした。説明を失念してしまって詳細がわからないのですが…他であまり飲んだことのないお味。レモンケーキは美味しかったけれど、こちらも好みからは外れていました。なにより。お水が有料です。ワインにチェイサーはつきものだと個人的には思うんだけどな…。「お水、有料なんです〜普通のペットボトル入ったやつで300円ですけど、飲みますか?」と半笑いで言われて。なんか、なんか、なんか…言い方もアレで…。いやいいです…となってしまった…。(ごめんなさい)ただ面白いのが、私たち以外の卓、全員机の上に持ち込みのペットボトル出してたんですよね(^_^;)お店の方、注意せず。まぁ皆さまスイーツのセットを注文されていてお店のドリンクも出ていたけれど…それはいいんだ。どういうポリシーなのか、ちょっとよくわからないなと思ってしまいました。海が目の前には見えない席もあります。土日は必ず良席に座れるわけじゃないみたいで、メニュー表にもトラブルが多い的なことが書いてありました。インスタグラマーの方は平日に行かれた方が良いと思います。景色に憧れていたので、一度見られて大満足!ごちそうさまでした。
景色がよく見える席に通して頂けました。たまたま玄関先に鹿も遊びに来ていて、なんとも素敵な空間でした。隠れ家的なお店までの道のりも好きです。レモネードソーダを頂きましたが、夏の暑い時期でしたので酸味が爽やかでとても美味しいかったです。
名前 |
牡蠣祝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

好みがあると思いますが、アイスコーヒーを一口飲んで、ブラックが苦手な私でもこれはミルクは入れたくないとなりました。オーストラリアに暮らしているので、色んなロースターのコーヒーを飲みに行っていますが、クセがないからか、本当に美味しかったです。2種類あるケーキセットを息子とひとつずつ頼みましたが、ケーキも美味しかったし、ここからなの景色と古民家の空間がすごく素敵でした。写真を見たら、また行きたくなります。