東映アニメーション株式会社 大泉スタジオの特徴
漫画家・村上もとかの作品『JIN ー仁ー』を担当した企業です。
プリキュアやワンピースの展示が魅力的な場所です。
アニメファン向けの貴重なフィギュアが見られます。
漫画家・村上もとかの大ヒット作『JIN ー仁ー』で、東映アニメーション制作の担当し、TBS系2020年7月放送開始にアニメ新作が制作決定!!
本日休館でした。年始は1月6日より。他の方の口コミを見て行きたくなりました。
娯楽施設も有り楽しめる場所でアニメーションに関して興味がある人は一度は訪れたい所だと思います。
展示はプリキュアがメインでした。タッチパネルで、過去の東映作品のOPやEDがみれるブース?が楽しかったです。
東映動画という名を改めたんでしょうか?ここで作った「白蛇伝」は、子供の頃に見たんですが、それはそれは美しいアニメでしたね。できるなら今の子供たちにも見せるべきだと思うけど、フィルムの傷みがひどいのかな?マスコットマークになっている帽子をかぶった猫は、昔、「東映マンガ祭り」というのがあって、(長靴をはいたネコ)という作品の主人公だったもので、かなりヒットしたようです。(残念ながら私は見てない)
New Subculture Spot in Oizumigakuen“TOEI ANIMATION MUSEUM”サブカルチャーの街大泉学園の新しいスポット「東映アニメーションミュージアム」2018年7月開業なので今は少ないが、これからの展示物・企画展に期待していいかも。入場無料です。
ワンピースやプリキュアの展示あり。無料で利用できるので、興味があれば来て見る価値あり。展示品はそんなに多くないが、子供が遊べるスペースはあります。
綺麗になった‼️前にフィルムネガの🔖しおり無料で貰えたんだが、アニメファンにはとても良いプレゼントでした。
展示物の少なさは涙モノです。
名前 |
東映アニメーション株式会社 大泉スタジオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5905-5115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

建物のデザインがかっこ良いですね。