蒲焼きふわパリ!
うなぎ処 鰻松(風車)「 Eel specialty restaurant unasyo」「鳗鱼专卖店」「장어 전문점」の特徴
蒲焼きは身がふわふわ、皮がパリッとの絶妙な食感です。
注文を受けてから焼くスタイルで新鮮な鰻を楽しめます。
新しくオープンしたお店で静かな昼食を過ごせました。
土用の丑の日を前にして、7月14日(日)11:00に夫婦で昼食してきました。単価の高い食べ物ですので予算は決めず、お店の方におススメを聞いて2人とも蒲焼と白焼きが一つのお重に乗っている「あいもり重」を注文。人生初の白焼きを堪能しましたが、こんなに美味しい物があったのか?という衝撃!もちろん蒲焼はスーパーのテイクアウト品とは全く別物の美味しさ。また、白焼きにちょこんと乗っかってるわさびも上品な山椒も美味しく、特筆すべきは炊きたてのお米の美味しさです(勿体なくて予備の蒲焼タレをかけるを躊躇しました)。一人前3,600円は安価でした、本当にご馳走様でした。
注文してから焼いてくださるのと思います。時間はかかるのもと思いいくのがいいですね。私的には本当に美味しかったです。注文を間違えたのでまた行きたいと思います。
土曜日の昼時に行きましたけど、がら空きでした。値段は日々変動していると大将がいってまた。それは、納得です。メニューには無いけど、蒲焼き半身できるか聞いたら、大将『やらしてもらいます!』と2つ返事でした。もともと、蒲焼き半身と白焼き半身を頼むつもりだったので、値段は1尾と同じです。写真のう巻きはハーフですけど大将に『これで半分ですか?』と聞いてしまいました。一人前頼んだら、腹一杯になってうなぎがたべられへんがな。入口入って左側と右側の道路側にカウンターがあるから一人でも気軽に入れます。テイクアウトも出来るみたいですけど、ヤッパリ温かいのが食べたいですよね。リーズナブルにうなぎが食べられます。
新しくオープンしたとのことで行ってきました。素敵な大将さんでした。うなぎは養殖でしたが、脂を落とす焼き方で皮目の焼き加減も良かったです。タレは少なめのかけ方で濃くもなく食べやすかったです。お昼は分かりませんが夜はゆっくり食べれたので大満足でした。
お昼は鰻松で鰻重の上とう巻きをシェアで。以前からちょっと気になっていてようやく機会を得た。丁寧に焼き上げられた鰻は外はカリッと中はプリっと旨味たっぷり。ジューシーなう巻きは秀逸。メニューにだし巻き玉子と鰻半分のうな玉丼というのがあったけど、このだし巻き玉子なら良い一品だろうと推測される。一見駐車場がないので飛び込みみにくいが、近くに月極2台分の駐車場はあるので次回からは気兼ねなく寄れる。良いお店に出会えた。
名前 |
うなぎ処 鰻松(風車)「 Eel specialty restaurant unasyo」「鳗鱼专卖店」「장어 전문점」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-810-3178 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/unasyo.takamatsu.2022?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蒲焼きは身はふわふわで、皮はパリッと!白焼きにのってるワサビも香り高くこれまた絶品でした。大将さんやスタッフさんの対応も最高でした。リピート確定のお店です。ごちそうさまでした。