生きた白蛇に出会える神社。
赤水蛇石神社の特徴
白蛇の御神体を間近で見ることができる神社です。
宝くじ高額当選を願う参拝者が多く訪れます。
石灯籠が並ぶ独特な造りと雰囲気が魅力です。
白蛇様を間近に目れます。大変いいパワースポットです。参拝客は少なめなのでお勧めです。
ここは白蛇が見られる商売繁盛の神社でお参りすると宝くじが当たりやすいというので来ました祝日に来ましたがお参りしている人はそれほど多くなく落ち着いた雰囲気でした。
白蛇さまが居る神社御礼参りの宝くじの高額当選や沢山の名刺が境内周りに貼って張りました(ノ゚゚)ノ~
約月一の間隔でお参りに行ってます。やはり「白」というものは、古来から 白虎、白狐、白蛇など神秘的なイメージがありますよね。余談ですが、着たことはありませんが、 学生服の白ランも神秘的なイメージを意味していたのでしょうか? などと、ふと考えた今日この頃・・・七福神も祀ってありますゆえ、兎にも角にもご利益ありますように。(宝くじ当たったら☆5に致します)
龍蛇神信仰だったのかなと思う、アミニズムの神社の一つ他の神社のように、人神を信仰するわけではなく、白蛇を祀っている。それも岩から出てきたとのことで磐座信仰ともつながりがありそうな気がした。新しい石灯籠はインド仏教の色が入ってきている感じがした。
道路にかかっていた初めの鳥居も変わっていましたが、境内に入る鳥居・本殿までズラリと並んだ石灯籠の参道👀‼️本殿と👀‼️独特な造り・雰囲気がありました‼️奥には白蛇様がいらっしゃる社が2つあって悠然と佇んでいるようにうかがえました🎵🎵訪れる方の多さを象徴するような大きな駐車場があり、御朱印も書き置きのものがありました‼️
名前 |
赤水蛇石神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なんと御神体が生きている白蛇の神社、蛇石神社です。こちら、駐車場は砂利ですが広々とあります。金運の御利益もあるとの事で宝くじを購入される前に祈願される方もいらっしゃるようです。御神体の白蛇様のお住まいにはエアコンが設置されているのですが、私の部屋のエアコンと同じ機種でした。コレも何かの縁なのでしょうかね。本当にありがとうございました。