廃校リノベでおしゃれ空間。
KITO FOREST MARKET SHIMOICHIの特徴
廃校の小学校をリノベーションしたおしゃれな空間です。
リラックスできる雰囲気が訪れる人々を魅了します。
平日の訪問でスムーズに食事が楽しめました。
廃校となった小学校をリノベーションした商業施設。レストランにお土産屋さん、カフェや醸造所にギャラリーなどが施設内に。ここでしか買えない限定品や、お洒落な雑貨、新鮮な青果にお弁当など品揃えは幅広く。体育館はレイアウトそのまま、図書館と子供が走り回れるスペースに。季節によってはプールもイベントに活用されるなど、小学校を丸っと利用している点に好感が持てる。反面、施設内の物品の値段は高めの設定。地域を盛り上げる施設というより、ビジネス的な要素を個人的には感じた。そのあたりは訪れる人によって価値観が変わりそうな点であるように思う。面白い施設である事は間違いないので、近くに立ち寄った際にはお勧めです。
2024/10/12土曜日、お昼すぎ通りすがりで見つけて入りました。廃校の学校を再利用ということで出来て4ヶ月、すごくキレイで混んでもいなかったのでラッキーでした。料理が出てくるスピードも早かった!お料理と卵といちごプリン購入したんですがとても美味しかったです。なかの売店もとても充実!ゆりやんレトリィバァさん奈良県吉野出身だったんですね!!駐車場は無料でそこからも遠くかったのでまた行きたいと思いました。ごちそうさま\(^o^)/
3連休の初日、土曜日の13時過ぎに着きました。大阪ガスのイベントで購入して美味しかった米粉のカヌレが目当てでした。他にも何か有るかなと期待して店内ぐるっと見ましたが全体的に高目の値段設定でカヌレ2個だけ買いました。レストランで食事をしようと受付けをした所、1時間待ち…ゆっくりブラブラ2階のギャラリーを見てまだ時間が経たないので空いていたカフェでコーヒーを飲みながら待ちましたが1時間も経たず順番がきました。2時過ぎ…もぉメニュー売切れてるかなと期待をしないでメニューを見たらなんと!全部のメニューが注文OKでした。これは有難いカフェもレストランも店員さんの対応がとても良く気持ち良く食事をして帰る事が出来ました。ただ、わざわざここ目的で来るかな?わざわざここへ行こう!になるメニューを開発するとか購買意欲が湧く商品を置くとかあと少し何か魅力が欲しいなと思いました。このままだと1回行ってみたい!行ったからもぉいいになってしまい勿体無いかな登山帰りのついでに寄るには時間が合わないので近くにある温泉のついでに寄れたらいいなと思いました。薬膳カレーを注文男性は足らない位の量です。
小学校をリノベーションして、おしゃれでリラックスできる空間になっていて、とてもオススメしたい場所です。料理が美味しいのと、スタッフさんの対応が素敵でした。「KITO=木と共に」というコンセプトにピッタリでいろんなところで木が使われていたり、木の製品・木材が販売されていたりと温かみのある感じがとても気に入りました。駐車場もけっこうあるのと、バスでも行ける立地なので行きやすいと思います。KITOの横を流れる川は透き通っていて魚が泳いでいるのがすぐわかりました。自然あり、美味しいレストランあり、今後はブルワリーや他の階のオープンが進んでますます魅力的になりそうですね。
名前 |
KITO FOREST MARKET SHIMOICHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-58-8117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日に来店したのでレストランもすぐに入れて食事することが出来ました。 柿のピザがとても美味しかったです。レストランの店員さんもとても丁寧で、内装がとてもオシャレでした〜体育館のキッズスペース?も誰も居なくて貸切で写真撮れました。小学校という建物に入れて懐かしくて楽しかったです。