OSCデオシティーで楽しむ遊びと買い物。
OSCデオシティ新座の特徴
交通の要衝に位置し、車利用が便利な立地です。
フードコートにはミスタードーナツやケンタッキーが揃っています。
ペットショップフロアには犬と一緒に入れる嬉しい環境があります。
以前はここに行っておけば必要なものは大体揃う感じでしたがオリンピックでの薬品の取り扱いが無くなり、ホームセンターも無くなったので使い勝手が悪くなった。
施設内の1階にあるフードコートで昼食。九州豚骨ラーメンの山小屋へ訪問、定番のラーメンとライス中を口頭で注文、約3分で着丼。ちょっと濃いめのスープにわけぎ、メンマ、キクラゲ、チャーシュー(薄め)3枚に紅生姜とすりごまを落としていただきました。箸とレンゲが止まりませんでした。ご飯も中を頼んだので、てっきり普通の茶碗かと思ったらどんぶりだったのでかなりの満足感でした。メニューも豊富なので次回訪問時は違うものも食べてみたいと思います。
相変わらず物が安くて良いものたくさんありますね、スポーツ用品もたくさんあります。
やはり安定して素晴らしい映画館。これだけ人がいないのは本当に貴重です。レイトショーなんて独占してる感覚を味わえます。この投稿を見てくる人が増えないことを祈ります笑。
夕方寄りました。お寿司がちょうど値下げされてラッキーでした。以前菓子パンなど置かなくなりパン屋さんのだけでしたが希望が多かったのか?食パンや菓子パンなど少し置かれていました。
抱いていれば犬を連れて入れる三階のペットショップフロアは犬を歩かせても良い3基有るエレベーター、二基まで犬も載れる犬に優しくて嬉しい♪
人気の映画も、ネット予約をして行くので、時間の無駄がなく見られます。条件反射のように、ポップコーンと飲み物を買いますが、いつも食べきれずお持ち帰りです。
活気がないけど、映画館があるのでうれしい。ただ、フードコートが19時に閉まってしまうのがレイトショーの始まる大分前なので、映画館を利用するついでに食事をしたい時は注意が必要。
老朽化してる人の少ないスーパーといった感じ。食品以外にもいろいろ売っているのでちょっとした買い物には便利かもしれないが、衣料品とかいろいろ見たい人には物足りない。その分人も少なくて空いているのでその点は良い。
名前 |
OSCデオシティ新座 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-489-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

浦所バイパスと川越街道の交差する交通の要衝といえるところの近くなので、車利用なら便利ですが、電車・バス利用の場合は不便。ただ、個人的には少々長めのサイクリングの途中に、ちょっとオリンピックやダイソーに寄れるのは便利でした。特にアルペンでは、フィット感とコスパが良好なランニングシューズがあったので買ったことがあります。また、店舗の裏の方にある柳瀬川ふれあい橋から見えるタ焼けの柳瀬川の風景は、特に思い出深い。