昆虫好きにはたまらない文献の宝庫。
練馬区立稲荷山図書館の特徴
昭和63年から続く昆虫文献の宝庫です。
ライトノベルが充実している図書館です。
貸出本の除菌機が完備されています。
住宅街の小さな図書館です。駐車場は車椅子用1台分のみ。1F奥に昆虫関係の展示があります。
貸出本の除菌機あり。働いている方たちの感じがいい。
閑静な場所あって静可で、すごく気にいっています。
東京都なので、ライトノベルがとても充実していて、販売される前に予約をすると、本を図書館に蔵書してくれたりします。
昭和63年にオープンして30年以上なります。自習室があると嬉しいです。
2019年3月16日この前を2度スルー。かなりアウェー感を感じた図書館でした。もし再度チャンスがあれば行ってみます。それにしてもどの区の図書館も外装がきれいです。実にすばらしい。
独り言を言ってる人がよくいる。
知る人ぞ知る昆虫文献の宝庫です。昆虫雑誌、同好会誌、図鑑等が収蔵されています。虫屋さん御用達。
名前 |
練馬区立稲荷山図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3921-4641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昆虫好きには堪らない図書館。全国の地方の昆虫誌があるわ、標本はあるわ、図書館?昆虫館?てなる、そんな図書館です。