懐かしの出汁と細麺を再び。
細麺うどん やま家の特徴
嚙みやすい細麺で、ツルツルの食感が楽しめるうどんです。
懐かしい出汁の味わいが絶妙で、満足度が高い食事体験ができます。
過去の閉店を経て再開した店で、香川大学近くの思い出もあります。
久しぶりだなぁ、以前に細麺マイブームが訪れた際に狂ったように通っておりましたが熱が冷めてしまい約5年ぶりの再訪問。やま家はセルフうどんのお店。ベースなる、うどんを選びトッピングを選ぶ…。ハズが揚げ物が全て売り切れてますね(・_・;しっかし安いなぁ⁉︎かけうどんなんて190円ですってよ?奥さん(・_・;遅めの時間にフライヤーも動いてないから、肉うどん(2玉)430円にて頂きましょーか。受け取り精算を済ませて好きな席へ。セルフにはセルフの良さがあり気兼ねなくていいです。肉うどん(2玉)430円、おにぎり80円にて頂きます(*゚∀゚*)人肉はお値段以上に沢山入ってて、出汁の味なのか肉汁か解りませんが昭和の中華そばくらいの化調の味しかしないですね、ある意味なつかしくもある…。相変わらずの細麺。しっかり弾力があるイケメンです。これ、冷でズズッと食べたらウマイだろうな〜折角イケメンが当たるも食べ方で不完全燃焼でござる。もし次に再訪したらココでは、ざるうどん100%で挑みたい。
ツルツルの細麺に懐かしさのある出汁。美味しくいただきました。
過去には香川大学すぐ近くにお店がありましたが、一度閉店を経てから、この場所で営業を再開されたとのことです。移転前には何度か伺ったことがありましたが、店名が同じことに気づきませんでした。ひやかけうどんを食べましたが、うどんメニューの値段はかなり安いです。訪問時間が良くて麺が茹でてから時間が経ってなかったおかげか、細麺にも変わらずしっかりとしたコシがありました。表面がツルツルであり、細麺であるだけに啜りやすく喉越しの良い麺です。かけ出汁は単体で口に入れるとかなり味が濃いですが、細麺に絡まって口に入ってくるとちょうどよい塩梅になってバランスが良いです。移転前は駐車場がなく店内も狭かったですが、今の場所は駐車場があり店内もそれなりの広さなので訪問しやすくなっています。
心地の細麺で毎日食べても飽きないシンプルなうどんです。珍しく年中、生そばの提供もあり、うどんとのミックスも人気のようです。水の代わりに麦茶のサービスもうれしいし、何よりコスパが最高です。
(230226)細麺を食べたくて訪問。朝からなぜか素麺が食べたくなり・・・ココのざるうどん。もちろん、メニューに素麺はありません。でも、うどんとしては細麺なのに加えココのつけ出汁は麺つゆ仕様ですので素麺気分にはうってつけですね。時間的に期間限定のそばは売り切れだったので同行者は肉うどんを。あっさりした優しい出汁に薄味に炊いた肉が細麺にマッチします。周りから「そばが旨い」と伺っているので次回はそば狙いで少し早めに訪問しようと思いました。
名前 |
細麺うどん やま家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-869-2911 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おでんが安い細麺なので噛みやすく食べやすい出汁が美味いコスパよく満足度が高いお店です。道沿いなので駐車のみ気をつけましょう。