道明寺の甘さ控えめあんぱん。
コッコヤ (coccoya)の特徴
あんぱんは甘さ控えめで衝撃的に美味しいです。
蓮根パンはギョウザの餡が入って独特の味わいです。
フランスパンは外カリッ、中フワッと絶品な焼き立てです。
こちらのパンは最高に美味しいです。私が今まで食べた中で1番美味しいです。道明寺天満宮に行く時は、すみれ食堂で食べる前に寄って買って帰ります。焼きたてホカホカの顔パンは中の具も絶品。自然な甘みのサツマイモに、甘さ控えめのクリームなど、本物の優しい味がします。リンゴとサツマイモの入ったパンは最高に美味しくて手作りって味がしますよ。食パンはモチモチふわふわです。生でバクバク食べちゃいます。昼頃には売り切れてしまいますので早めに行くことをおすすめします。
大好きなお店です(^^)食パンは、焼かずにそのまま食べてもモチモチ美味しいです。むしろ焼くのがもったいないくらい。生で食べて美味しいので。いろんな美味しいパンがあり、ネーミングも素敵です。駐車場もあり、2台は置くことができます。
道明寺参拝時に、たまたま隣にあった小さなパン屋さんで、美味しそうな香りにひかれてフラッと入ってみました。しおこふんパン、おフランスパン、カンパーニュの板チョコバターサンドを購入。しおこふんは、バターと塩の絶妙な味わいで、おいしい😋おフランスパンは赤ワインにもあいそうな味わい。カンパーニュはハード系が好きな私にとって大満足😊店員さんもすごい良かったので、近所にあったら毎週通いたいです!かわいい雑貨も置いてあり素敵なパン屋さんでした🍞
気になっていたパンやさんです🤗近鉄土師ノ里駅か道明寺駅から徒歩10分です。お車の方は駐車場1台あるそうです。お話を伺うと、パンの素材も良いものにこだわっておられ、並んでいるパンもかわいらしいのですが、ネ―ミングがとっても好きです☺️お子さんはこちらのパンやさんが大好きになるのではと思います。見ているだけで楽しくなります。家で頂きましたがどのパンもとても美味しいです😋家が近かったら毎日通ってますね🤤ごちそうさまでした😌。玄米食堂すみれさんとお隣どうしです。大好きなお店が2軒並んでいるなんて、うれしいです~😆また来ます。
知人のおすすめで訪れたお店🚗💨小ぶりのパンはユニークな形が多くて、見た目から楽しむ事ができます。また、ていねいな仕上がりでも有ります。少々値段は高めですが、生地が美味しいパンで納得でした😋場所はわかり難いですが、道明寺を目指して下さいね。少し手前にお店と駐車場(2台)が有りますので❗PS目的の食パンが購入出来ず💧💧またリベンジします。
土曜日のお昼に伺いました。先客2組ほど居て1組は外に並んでいました。駐車場は無いです。パンは写真の他にもクロワッサン、オリーブのパン、黒豆のパンを買いました。どれも美味しく、素朴で丁寧に作られているなと思いました。店員さんも感じが良く、素敵なお店でした。
あんこパンにまみれて生きることができたら最高なのですがいつもあるわけではありません。しかしあんこパン買うことができた日は最高の1日が約束されます。
丁寧に作られたパンでとても美味しかったです。
淡路島の山田屋さんのジャムを販売しています。パンも一つ一つ丁寧に作られ小麦粉にもこだわっているので地元では評判の良いパン屋さんです。
名前 |
コッコヤ (coccoya) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-959-3076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

色々買いましたが個人的に甘さが控えめなあんぱんが衝撃的でした。あんぱんというとどこもかしこも甘さが目立つものばかりでしたが、ここのあんぱんは甘さが控えめで小豆の優しい風味と味わいが生きていて大変おいしかったです。中にチーズが入っているものだったので、普通のあんぱんという名称では無かったと思いますが、名前は覚えていないのでとりあえずあんぱんとさせていただきます。またカレーパン?も美味しかったですね。揚げパンではなく焼いた生地の中にカレーソースが入っていたのですが、生地と相性の良い味で辛すぎないけどしっかりと香りのいいカレーが非常に気に入りました。