阿蘇の美味しい物、産直安価で集結!
道の駅 阿蘇の特徴
熊本市内ではキャベツが高いが、道の駅阿蘇では産直の地元野菜が安く手に入る。
いまきん食堂のあか牛の天むすとこうじこしょうがおすすめで、味わい深い一品。
建物内の休憩室でお弁当を食べられ、便利で心地よいひとときを過ごせる。
2008年オープンの道の駅。阿蘇駅前にある。人気なようで、道の駅前の第1駐車場と、道路挟んで向かい(ぐるっと回っていく)第2駐車場があり、満車空車の表示が交差点近くにある。第2駐車場からは地下通路でトヨタレンタカーの裏に行けるようになっている。物産館はそこまで広くないということもあってか、農産物は店外に。店内は高菜とあか牛推し。中身とろりの湯だまりプリン、あれはいいぞ。
道の駅阿蘇の魅力をたっぷりご紹介!阿蘇山の雄大な姿を間近に感じながら、豊かな自然と地元の温かさに触れることができる「道の駅阿蘇」。なぜ道の駅阿蘇が選ばれるのか?* 絶景スポット:阿蘇五岳を背景に、広大な草原が広がる絶景は、訪れる人を感動させます。* 地元の味覚:新鮮な野菜や果物、阿蘇ならではの特産品など、地元の味覚を堪能できます。* 観光情報の発信基地:阿蘇観光の拠点として、観光案内やレンタサイクルの貸出など、様々なサービスを提供しています。* イベントが盛りだくさん:季節ごとに様々なイベントが開催され、地元の人々との交流を楽しめます。道の駅阿蘇でできること* 自然を満喫:広大な芝生でピクニックを楽しんだり、周辺の遊歩道を散策したり、自然の中でリラックスできます。* 地元の味覚を味わう:レストランでは、地元産の食材を使った美味しい料理を味わえます。また、物産館では、お土産探しも楽しめます。* 観光情報をゲット:観光案内所で、阿蘇観光に関する様々な情報を手に入れることができます。* イベントに参加する:季節ごとに開催されるイベントに参加し、地元の人々との交流を楽しめます。
熊本市内のスーパーではキャベツが高いので産直なら安いかな?と思って立ち寄ったところまさかの弁当を大量購入することに(笑)夕方訪問した途端(17時頃かな?)パートの奥様が「今からお安くなりまーす」と言ってあか牛丼や馬肉のお惣菜にガンガン貼っていく半額シール(笑)◆馬力丼→馬肉を甘辛く煮てご飯にかけた牛丼の馬バージョン!◆馬肉のキンパ→お野菜たっぷりのキンパ!これが一番お気に入りでした!◆馬玉おにぎり→甘辛く煮た馬肉と、半熟卵が丸ごと一個入ってます!ボリューム満点!◆鮭おこわ→なんかめちゃくちゃそそられたやつ。お肉もいいけど、鮭と胡麻と甘塩のシンプルな味がたまらない◆混ぜご飯→田舎のおばちゃんが作ってくれるやつ!間違いない美味しさ!◆あとがきこれだけ買って半額なので1500円ほどでした!元はと言えばキャベツを買いに行ったのにエビで鯛を釣った気持ちです!
万十(たかな万頭)120円あか牛の天むす220円こうじこしょう650円 ※いまきん食堂買ったお弁当を、建物内の休憩室で食べられるのが便利。
ツールド九州のボランティアで集合がAM6時30分だったので前泊車中泊を道の駅阿蘇の第2駐車場で行いました!三連休で第1駐車場も満杯でホルモン彦しゃんで食事をして駐車場の空き場所を探して駐車を行い夢の湯で温泉に入り近くのローソンでビールつまみを購入して車内で飲んでシュラフに入りPM21時に就寝しました!就寝前は80%位の駐車状況でしたがPM23時に起きて回りを見ると満車で回りに迷惑を掛けない様に再び就寝しました!AM4時位にトイレに行きたく成り第1駐車場に移動してトイレと洗顔を済ませました!24時間トイレ洗面所は開いていて自販機もあるので大変便利で清潔にして有ります!車中泊の方は成れておられるようで回りに迷惑を掛け無いようにされていました!駐車場も第1第2とかなり広くて日帰り温泉コンビニも近くに有り大変便利な施設です!県外のお客様が多いのでゴミ等散乱させないように県内のお客様の美化意識をお願いしたいと思います!日本世界に通じる観光遺産阿蘇を国内や外国のお客様におもてなしでアピールして行きましょう!
大好きな道の駅です。売ってる野菜が安い、種類も豊富。お弁当やパンも売ってて中で食べれるようになってます。
地元の野菜が安く買える。中には座敷の飲食スペースもあり便利。夏は昆虫販売も行っていた。
人気の道の駅です。人も多く時期的に開店してすぐ満車になります。新鮮な農産物やお土産、がたくさんあります。 買った弁当などを食べるスペースもあります。
名前 |
道の駅 阿蘇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-35-5088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく色んな物が所狭しと置いてあり、阿蘇の美味しい物がいっぱいです!あか牛や馬肉、高菜を使ったお弁当やこだわりのお菓子など地元の物が沢山。阿蘇に行く際には素通りできません😊特にオススメは店内入口横で売ってるソフトクリーム。2つの阿蘇の代表的な牧場の牛乳を使用したソフトクリームがいただけます。それぞれ味が違うので食べ比べしてみてくださいね。それと店内で買える阿蘇木の実のパネトーネ。これが絶品です!是非お試しください!