阿蘇の最強ラーメン、白こってりの味!
尺間らーめんの特徴
国道57号線沿いにある、地元に根付いたお店であること。
阿蘇の最強ラーメンの看板が特徴的で魅力的な店舗であること。
熊本ラーメンが楽しめ、旅行者にも人気のスポットであること。
家族でランチ訪問しました♪家族全員、白こってり950円をチョイス私は➕550円のBセットをチョイスお好きな麺類に➕550円で焼飯が付くセットです♪ラーメンが着丼しスープを頂くと、じっくり煮込まれた豚骨スープがストレート麺にスープがよく絡み喉越し抜群トッピングも、チャーシュー、ねぎ、のり、キクラゲ、ゆで卵、シナチクと丼ぶりのなかは華やかです♪焼飯は他の家族はいらないと言うので私だけ頼んでいたら、皆んな味見されて私は一口止まり息子が焼飯旨いと喜んで食べてしまいました美味しく頂きました♪ご馳走様でした✨
初めて行きました。白こってりを頂きましたが、某一品さんのような感じで美味しかったです。950円でした、替え玉150円です。
息子とランチで訪問エヴァ風の看板が以前から気になっていて行ってみましたラーメンと唐揚げセットを注文見た目コッテリですが意外とサッパリ食べられます。息子は味噌ラーメン。これまた美味しく頂きました店舗内は4人掛けのテーブルとお座敷があり全部で20〜25人ほどが座れるくらいでしょうか駐車場も店舗前と隣にありますまた行きたいと思います。
味噌豚骨950円美味しかったです。駐車場は横の第2駐車場が広めです。支払いは写真の通り各種電子マネー、QRコード決済に対応しています。最強の意味がわかりませんがインパクトある看板ですね。
阿蘇では人気みたいなので初入店!黒あっさりを食べましたが思った以上にあっさりし過ぎてこってりにしておけばと少し後悔😅麺はストレートの中華麺ではなく個人的にはやはり細麺が良かったのかな😥炒飯ももうひとつ味が物足りない感じでした!ただ、メニューは多いのでいろんなラーメンを楽しむことが出来るので大人数で行けば好みのメニューが見つかるかもしれません😆次来るときは馬骨ラーメンかちゃんぽん食べてみたいです。
以前から気になっていたので訪問。ラーメンは確かに「濃厚な熊本ラーメン」という風で中々良い感じ。普通のチャーハンは……好みが分かれるかな……なおセットでも同じ値段で高菜チャーハンに出来るそうで、皆そちらを頼まれていましたから次は私も試してみたいと思います。
初めて行きましたが、とにかく塩辛すぎ。真夏の肉体労働者向けの塩分濃度。時間が遅かったからなのか、はたまたこの日がたまたまそうだったのかは不明ですが。それと価格設定が高い。一番安いノーマル熊本ラーメンで700円。大盛りのプラス150円も高過ぎ。600円以上(大盛り700円以上)で普通の豚骨ラーメンを出してる店主には馬力屋(家系ラーメン、画像2枚目)に行って自分とこと比べてみてほしい。馬力屋は並盛も大盛りも同じ750円。具材はチャーシューも野菜も海苔も九州ラーメンの数倍入ってるし卵は煮卵(燻玉かも)、九州はただのゆで卵(無いとこも多い)。馬力屋の醤油豚骨スープはじゅうぶん美味い。九州のラーメン屋は値段を下げるか、もしくは値段そのままで内容を大幅にグレードアップするかしない限り確実に客離れが進む。
国道57号線沿いに昔から地元に根付いたお店です。今回はラーメンを食べました。マー油の入っていない尖ってない熊本ラーメンという感じで塩味もちょうど良く飲みやすいスープで最後まで美味しく頂きました。また、メニューが豊富でラーメン以外にも定食やカレーライスなど迷ってしまうメニューがたくさんありました。次に行った時は定食のホルモンセットを食べてみようと思います。
旅行で阿蘇あたりで美味しい熊本ラーメンが食べたくて伺いました。マー油の入った豚骨スープと中太麺のオーソドックスな熊本ラーメン、トッピングで追加したチャーシューもジューシー。良かったです。
名前 |
尺間らーめん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-1979 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しいには美味しい。だが、ここを目あてにくるほどの美味しさではない。普通の美味しさこラーメン。