練馬の広大な植物園、訪問必至!
オザキフラワーパークの特徴
練馬区にある都内最大級の園芸センターで圧巻の品揃えです。
駐車場が広く、アクセスも良好な大型園芸店となっています。
家庭菜園向けの植物から熱帯魚まで多彩なアイテムが揃っています。
初めて行きました。素敵な空間に満足。店員さんも親切。すぐ行ける距離ではありませんが、会員になりました。またそのうち行きたいです。
23区内にこんな充実したガーデニングのお店があるとは知りませんでした。植物の品揃えが豊富で、ガーデン風にディスプレイされている箇所がいくつかあり、みているだけで癒されます。珍しいフィンガーライムの苗もあって欲しくなりました。日陰の庭をリメイクする予定でしたので大変参考になりました。初年度700年会費➕入会費を払うと会員登録できて、会計後のものも5%引いてくれます。
植物園みたいで見るだけでも楽しめます。植物の取り扱いが多いのはもちろん、都内では珍しく業者向けの園芸用品(プラ鉢やプランターケース)も単体で購入出来るのでアガベや塊根実生する方にはおすすめです。ビカクシダのイベント後はコルク在庫が豊富です。本コーナーは会員割が効かなかったのでご注意を。
土日は混むと聞いていたので、平日の空いている時に行きました。ホームセンターの2倍位の広さかなぁ。植木というよりいろんな木のミニチュアが沢山あり楽しかったです。スーパーが入っていて100均などもありました。少し家から遠いのでリピは難しいです。近くに住んでいる方のお買い物の場所と思います。ちなみに色んな果物の鉢植えがあり勝手にテンション上がりました。
テレビで少しだけ放映されたので気になって行って来ました。建物がらホームセンターぽいのかと思ったら、まさかのスーパーと隣接してて、少しびっくりでした。外にある花苗は、ホームセンターの方が安いけど、店内の2階にある観葉植物🪴は種類豊富で凄いです。観葉植物で、小さいパイナップル🍍みたいで可愛ので買って来ました。食べられるパイナップル🍍の苗?も売ってたけど、流石にそれは買わなかった😅
沢山の観葉植物、トカゲや熱帯魚なども扱っていました。大きな鉢もあります。観葉植物は珍しい物もあるので、オシャレな観葉植物も探せます。全体的に割高に感じましたが、元気にすくすく育つ植物を取り扱って下さっているのでまぁいいかなと思えます。併設されているサミットの入口に入ってすぐの所にはオシャレな花屋とドライフラワーショップがありました。ドライフラワーもオシャレなので割高ですが、こういうのを求めてる方には最高だと思います。子連れで行っても飽きないお店なので家族で行けます。
2023年2月に利用。でかいお花屋さんです。駐車場は、無料で利用でき、西側、北側、屋上とあり全部で250台停められます。スーパーマーケットのサミットが同じ建屋内の地下1階にあります。1階の屋外と2階のコーナーには、他のお花屋さんでは見たことがないような珍しいお花や観葉植物が売られています。下手な植物園よりも品揃えが良いくらい見ているだけでも楽しいです。2月のこの日は、バラやクリスマスローズが特に品揃えが良かったです。楽しい☺️
都内で一番のフラワーパーク。大好きなお店。店中のジャングルの様な沢山の元気な植物にワクワクが止まらなくなります。店中の壁面にある寄植は圧巻!パワーもらいます。外の植物も見応えがあります。植物だけではなく、熱帯魚や金魚等もあるので、沢山楽しむ事が出来ます。
練馬にある都内最大級の園芸センター。都内最大級なだけあってお店の敷地内は物凄い数・種類の植物で溢れかえっており、特に建物の2Fは恰も熱帯植物のジャングルに迷いこんだかのような気分に浸ることができます🌵🍍🌴‼️奥まった場所にあるチランジア(エアープランツ)のトンネルには目を見張るものがあります‼️野外のオリーブの木の品揃えの良さ、質の高さにも驚かされました🫒✨
名前 |
オザキフラワーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3929-0544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

練馬区郊外にある大型の園芸店。商品の入れ替わりが頻繁にあり、いつ訪れても四季折々の植物を楽しめる。一般の園芸店やホームセンターの園芸コーナーに比べると、値段は割高だが、他所では見かけない珍しいものも置いてある。ホームページで入荷状況を確認できる。