団地の公園で涼しい避暑。
練馬区立上石神井公園の特徴
昔からある団地の公園で、地域に親しまれています。
タイヤ公園と呼ばれる遊具が楽しめるエリアがあります。
ボート池があり、夏の避暑スポットとして人気です。
団地の公園です。適度な広さはあり、近隣の他の公園より子供とボールで遊ぶには適しています。
団地内の普通の公園です。今の時期は桜がきれいです。
昔からある団地の公園。
住宅地で、子ずれには、良いと思う、地元では、タイヤ公園と、呼ばれてる。
すべり台と跳ね馬が置いてあった場所には昔貯水塔があって立ち入り禁止エリアでした。今は全体的に開放感がありますね。でも貯水塔があった頃の方がミステリアスな雰囲気でワクワクがありました。
お昼頃コンビニ弁当をベンチに座り食べました!近くの幼稚園の園児達が遊んでる中で。何かほっこりしますね!
団地に囲まれた様に見えるけれど、周りの建物からの圧迫感はない。そんなに管理も厳しくないので、遊んでいる子供達にとっても嬉しいのでは。周りには桜も咲き、緑も多くあり、雰囲気は比較的良好では。ただ、トイレはかつてきれいに整備されたが、このところ若干あれた感じ。残念。でも、小さな子供達にはいい思い出になるのでは。この公園。
ボート池あり。隣の三宝寺池には、大自然。カワセミもくる。
池などのおかげで、夏などの暑い季節には涼しく避暑に向いています。トイレも数箇所に設置してあり比較的キレイな方かなと。子供向けの遊具もありご家族でも楽しめ、池の周囲でのウォーキングにも良い距離感。食べ物を調達できる売店が少ないので公園に入る前に調達する事をオススメします。
名前 |
練馬区立上石神井公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

木さわれましたヾ(*´∀`*)ノありがとうございました。