広島市内で便利な展示会場。
広島県立広島産業会館 東展示館の特徴
全国区で使う展示場として多くの企業が利用しており、活気があります。
メインの展示会場は広く、広島市内では一番きれいな施設です。
駐車場はありますが、イベント時には満車になることがあるので注意が必要です。
様々な企業によるイベント会場として利用されています。昨年に引き続き、今年も伊藤忠さんのイベントに伺いました。駐車場、ある程度の台数はありますが、早めに行かれることをおすすめします。施設そのものは少し古いイメージでした。
広島市内では一番きれいで、広い展示会場。設営も車《トラック》が入れるので楽ですね。イベントによく使われてます。食堂も真隣にあります。
トイレが少ないし和式なので気になる方は隣の本館へ。
毎年恒例の行事に参加してますが、便利です。
2号線沿いにあります。道路向かい側に南区役所がありますから分かりやすいと思います。年間を通じて様々な催し物があります。新しく、電気自動車(レンタカー)の充電システムが出来てました。
駐車場はありますがイベントが重なると満車になることが。その場合近隣にはあまり駐車場がありません。東から2号線経由で行く場合、目の前の交差点は右折禁止にも関わらず、バス用の右折レーンがあり取締をしていることがあるので要注意。
名前 |
広島県立広島産業会館 東展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-253-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

全国区で使う展示場としては少し小さめ大きいイベントだと隣接する別館に分けて利用されたりする。