愛犬を守る心強い訓練!
ドッグトレーニング・グレースの特徴
生後半年のトイプードルの噛み癖に適したトレーニングが受けられます。
外が怖い1歳の保護犬に特化した訓練も行っています。
噛み癖のあるボーダーコリーの飼い主が安心して通える場所です。
生後半年からお世話になっています。私にはどうすることも出来なかった噛み癖を治してトレーニングして頂きました。今も変わらず、お世話になっています。ご夫妻ともフレンドリーで色んな相談にも乗ってもらっています。良いトレーナーさんに出会えて本当に良かったです。
一歳の保護犬が、外が恐怖(特にトラック)で、散歩中何度もあらぬ方向に走り出し、何度も引きずられ、倒されていました。こちらで泊まり込みでお世話になり、半年以上かかりましたが、今では散歩に楽しさを感じる程までに成長しました。トレーニングが終わった後もアフターフォローで何度もきてくださり、ウチの近辺の散歩での注意点などを教えてくださいました。ここまでになるには、地道に毎日コツコツとやってくださったんだろうなぁと、感謝しかありません。自分ではとてもできない事でした。お人柄もとても穏やかで優しい方で、奥様もフレンドリーに接してくださり、とても安心できるところでした。
1歳の柴犬です。もともとリードやハーネスは嫌いでしたが、徐々にリードやハーネスを着けようとすると唸るようになり、ついに飼い主に噛みつくようになりました。3回噛まれ、怖くなり散歩に行けなくなりました。そうとう悩み、日高先生にお電話したところ「それは大変ですね!」と、直ぐに駆けつけて下さいました。飼い犬は先生にも噛みつこうとしましたが、さっと対処して下さり、リードを取り付け、何日も行けなかった散歩に行くことができました。その後、リードやハーネスの着脱方法を根気よく教えて下さり、今は犬も飼い主もストレス無く散歩に行けています。「噛みつき犬ですかー」と及び腰になるトレーナーさんも多い中、日高先生は噛みつき犬でも直ぐに対処して下さいます。また、犬の個別性を見て、その犬に合った接し方を教えて下さいます。困った事があったら日高先生!と、家では甘えさせてもらってます。
飼い主の力量不足で時に唸ってしまうボーダーコリーを矯正しきれずにいたところ、家族が噛まれて大けがをしてしまう事態が発生し、自分の犬と一緒に暮らすことに恐怖を感じるようになってしまいました。以前からお世話になっている訓練士の日高さんに相談し、預けて矯正してもらうことに。矯正後に自宅に戻ってまた悪くなってはいけないので日高さんのアドバイスのもと、預かり訓練→自宅→悪くなる前に再度預かり訓練を繰り返したところ、自宅に戻る度ごとにどんどん甘えん坊になって帰って来て、すっかり穏やかな犬に。今では安心して暮らせるようになりました。私ではいくら厳しくしつけても一向になおらなかったのに、やはりプロの訓練士さんはすごいと思いました。日高さんは訓練士として実力、経験ともに一流で個々の犬の特性を見抜かれます。特にうちの家の犬のような難しい犬は日高さんにしか託すことができません。いつも困った時は親身になって助けて頂き、本当に信頼できる訓練士さんで、大変感謝しております。
訓練士の方が、穏やかで話しやすく、でも犬の訓練はびしっとしつけてくれて、とても頼りになるいい先生です。人が苦手で吠え癖があるうちのチワワもおかげでとても落ち着きました。
トレーニングして頂くオーナーご夫婦がホスピタリティーに富んだ優しい方で、信頼と安心のおけるところから是非我が家の愛犬も....御世話になることにしました‼️
名前 |
ドッグトレーニング・グレース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-423-9434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

トイプードルを飼ったら、テンションがとても上がりやすくて、すぐに噛んでくる子で、途方に暮れてしまいました。日高先生に訓練をお願いしたら、とてもいい子ですよ!と言って下さり、根気強い訓練を続けて、競技会で一席を取るようなお利口犬になりました。出産の時は、駆けつけて子犬を取り上げて下さいました!難産でしたが、無事に産まれて、命の恩人です!子犬の子育てもいろいろアドバイスを頂きました。本当に感謝です!