コシがちょうどいい、湯だめうどん。
純手打うどん香房 広島本店の特徴
かしわ天付きのしょうゆうどんは見逃せない逸品です。
湯だめうどんは繊細な味わいが楽しめます。
地鶏親子丼は絶品と評判の一品です。
地鶏親子丼は、鶏肉のカットが小さめかつ少なめ。味は良いのだが、卵の仕上げが緩すぎて卵かけご飯を食べているみたい。うどんの麺はやや縮れていて不揃い。コシが強いというよりもっちりした感じ。麺の塩分は強めです。出汁はイリコが効いているが若干えぐみがあり、かつかなり塩っぱかった。かしわ天はしっとりしており肉の味は良いが、こちらも塩っぱい。うどんも出汁も塩分強めなので、自分で調整できる醤油うどんが一番良いかも。
コシが強いわけではなく少しコシがある感じのうどんです。温いうどんは器まであつあつで卓にくるので最後まで温かい状態で食べれます。天ぷらもあつあつサクサクでカラッとしており脂っこくなかったです。湯ためうどんをたべたのですがつけ汁が美味しいです。生姜の薬味と合う。駐車場はあるのですが大きい車だと停めにくいです。人が多いので待つようになると思います。
湯だめうどんと地鶏親子丼をいただきました。とり天の衣が薄めで軽い食感がいいですね。とり自体がおいしい。うどんと一緒に食べるとたまりませんね。親子丼は半熟で黄身の色も濃いめ。やさしい味つけでおいしくいただきました。
ここはいつも混み合っていてすんなり入れるイメージがないです。今回はかしわ天うどんセットを食べました。かしわ天の味加減が薄めで出汁につけて食べる相性が良かったです。うどんも美味しかったですが、イメージより量が少なかったです。うどん屋さんとしてはオシャレな雰囲気でカップルも多かったです。
日曜日にお伺いしました。駐車場もいっぱいで30分ぐらい待っての来店です。注文はかしわ天醤油5個、かしわ天湯だめ3個をいただきました。地鶏の親子丼も食べたかったか既に売り切れになってました。面もしっかりコシがありモチモチでした。かしわ天も柔らかくジューシーな味わいでした。
名前 |
純手打うどん香房 広島本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かしわ天付きのしょうゆうどんを食した。手打ちの麺、かしわ天はしっかりしてて美味かった。が、うどんにしては少しお値段が高い気がした。