原尻の滝近く、ゆったりキャンプ。
辻河原公園キャンプ場の特徴
道の駅原尻の滝から1kmの便利な立地です。
街灯が朝まで点灯しており安心して過ごせます。
地元の方による整備が行き届いていて快適です。
とてもゆったりできるキャンプ場でした街灯も朝まで ついているので、その下でご飯を作ったりも出来ます。キャンプ場の水道水は飲めません。11キロ先に湧き水があるのでそこの水を汲んでコーヒーを飲んでみました。サイコーでした!ソロキャンプの方が多くて 静かなキャンプ場で又 利用したいです。
地元の方が、きれいにきれいに整備して下さってて、感謝です。トイレが井戸水で色がついててちょっとびっくりしますが、清潔にして下さってます。水道の水は飲めないそうです。自販機もありません。飲み水は持参で。薪も300円で安く置いてくれてます。
11月後半にソロバイクツーリングで1泊利用させていただきました。井戸水ですがマンガンと鉄分が多く含まれているため、飲用や調理には使用しないでくださいとのことです(トイレの便器はそのせいか茶色くなっています)。水をご持参することをお勧めします。私のほかに何組かキャンプされていましたが、マナーよく利用されていました。10分圏内にコンビニ、温泉もあり利用はしやすいです。
名前 |
辻河原公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅「原尻の滝」から奥に1kmほど進んだ場所にあります。「辻河原の石ぶろ」の案内がありますのでそこから入れます。場内は乗り入れ可ですが通路的な場所には設営しないようにしましょう。川側と民家側の2エリアに別れた感じになります、サイトは草地であまり頻繁には草刈りしないから時期によってはかなり草ボーボーな時もあります、地面は粘土質な土なのでペグの刺さりは○場内には2箇所かなり明るい照明があり下側だけ照らしてますからここに設営するとランタンは不要なくらいの明るさですが、朝まで点いているのと風情が無いのが気にならなければ便利かと思います。場内の水はマンガンと鉄分が多いとの事で飲用不可、口に含んで見ましたがかなり鉄さびのような味でした(笑)手前の道の駅ででも汲んで行きましょうキャンプツーリングの方がよく利用しているようで夕方からのライダーの利用が多いです。無料キャンプ場ゆえ21時過ぎてからの設営があったりしますのでそのへんは運。