桜咲く☆アニメの聖地。
チビッコ公園の特徴
滑り台、ブランコ、砂場が揃ったお子様向けの公園です。
春には美しい桜が楽しめ、桜目当ての人で賑わいます。
某アニメの聖地として知られ、鉄道好きなお子様にも最適な場所です。
緑地に囲まれ ほのぼの感有りのお子様向けの公園 水飲み場 時計有り。
某アニメの聖地なんだそうです。桜の季節以外はとても静かな公園で、線路沿いではあるもののお気に入りの公園としてたまに来ます。
外環と線路に挟まれた小規模な公園です近くに人気のせせらぎ公園があることもあり、穴場的な場所普段は静かな公園ですが桜がきれいで、季節になると桜目当ての人で賑わいます我が家では「お花見公園」というニックネームで呼んでます電車と桜を一緒に撮影できます道路越しにかなり近いところに電車が見えるので、電車好きのお子さんも是非私はせせらぎ公園が混みすぎているとき、人に会いたくないときに使ってました、静かで落ち着ける場所です。
駅近の大きい道路から一本入った、周りはマンション、細い道路2本に面しています。狭くはありませんが広すぎず、子供が遊んでいる様子を見渡せる広さです。滑り台、ブランコ、お砂場、像さんやパンダさんの乗り物と子供が好きな遊具が揃っています。滑り台は左右2方向に別れて滑れるので多少混んでも大丈夫(個人の感覚です)。ブランコは2つあり、持ち手が鎖タイプでなく太くめの縄状の持ち手でつかみやすいと思います。お砂場も広く、平日は保育園のお友達が遊びに来ているのをよく見かけます。木もたくさんあり、木の下には木製のベンチ。休憩に公園で休む大人も度々見かけます。花が咲いたり草も生えていたり、季節も感じられると思います。石鹸つきの水道があります。トイレはありません。
とても地味で冴えない公園です。という前フリは置いといて、この公園は冴えカノ(冴えない彼女の育てかた)アニメ1期で初期サークルメンバーと出海が最初に会話を交わす公園として登場しました。舞台として登場するのは7話のそのシーンに限られますが(6話に登場する公園は東側の公園です)、劇中で制作している同人ゲームにおいて背景として使われていることから劇中で目にする機会は比較的多いです。この公園に限らず1期6話では和光市駅前界隈が舞台として登場するのでファンなら(特に詩羽推しなら)一度行っておきたいスポットではありますが、和光市の駅は駅ビルが建ってアニメ放映当時と少し雰囲気は変わっています。自分にとっては地元でここらへんがたまたまアニメ聖地となっただけで特筆点はないわけですが・・・
遊具の数が少なく長居する親子連れが少ない。大抵は独占して遊べるので子供達もお気に入りの公園です。手洗い場あり。
夜中ビビるほど真っ暗な小さな公園です。
桜が綺麗&アニメの舞台です。
小さな公園だけど、滑り台、ブランコ、砂場、木陰にベンチなどあり、子ども連れが多い公園。春は桜がきれいで大人も写真を撮りに来ている。線路沿いなので電車が見える。
名前 |
チビッコ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-424-9132 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くはないですが、滑り台、ブランコ、砂場と公園の基本は押さえてあります。