練馬春日町の道しるべ探訪。
道標の特徴
旧富士街道沿いに位置する小さな道標です。
谷原交差点へと続く重要な参詣道を示します。
山の文字を読み取れる歴史的な道しるべです。
スポンサードリンク
何か文字が彫られているけれど「山」しか読み取れない・・(^_^;)
供養塔ではなく、道しるべです。地元の人も勘違いしています。右手に大山道(富士街道)へ。左手に東高野道へ、長命寺に続く道です。
名前 |
道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
練馬春日町から旧富士街道を西進してくると左側に小さい道標があるがかすれていて読めず、だが道を延長するとまっすぐは谷原交差点を斜めに突っ切り石神井公園から田無のガード下先で青梅街道に合流し、左手の分かれ道は長命寺への参詣道と思われる。