広島駅近く、2024年秋オープン!
アパホテル〈広島駅前スタジアム口〉の特徴
2024年10月1日にオープンしたての新しいホテルです。
広島駅から少し歩いてアクセスできる立地です。
年間頻繁に利用されるお客様にも選ばれています。
🏣広島県広島市南区荒神町1-4🅿️🚗…有ります(1泊1,500円)(30分…200円)🚃…広島駅から徒歩8分程🚌…広島駅バス停より徒歩8分程※全室…242室チェックイン15時チェックアウト10時(有料にて延長可)※館内設備…コインランドリー、電子レンジ、自動販売機、製氷機、ズボンプレッサー※6時30分~10時(ラストオーダー9時30分)レストラン(朝食🍴)フォ-シーズン🍔1,600円~900円とても対応も良く楽しいお接待でした(バーガーはご飯が特に美味しく、珍しく頂きにました)※初めてのアパさんでした。チェックイン時に初めてですので詳細な事も教えて下さいとお頼みしましたが…私の理解力の無さでしょうか…3連泊荷物置きが有りません(住所.氏名.連絡先等を署名しお貸しいただきました)後日チェックアウトのおりにベットの下に置いて下さいとのお話しでした。二日目、三日目バスマットが有りません(フロントに頂きに)歯ブラシも初日のみ(小さなチューブ)最初にお話し頂ければ良かったのですが…次々で申し訳有りませんが冷蔵庫内の匂いが…利用出来ませんでした。とてもリーズナブルと評判のようですが…チェックイン.アウトは機械は利用しませんでした(対面でお話し、宜しくお願いします、お世話になりましたとお伝えしたいものですから)
広島駅から少し歩く必要がある。開業したばかりですべてが新しいが、意外に部屋が狭い。朝食は洋食一択なんで、和食好きはおすすめしない。加えて会場はおしゃれはいいが、座りづらい席もある。特にカラフルな貝殻デザインの椅子はダメ。あとチェックイン端末、めちゃ使いづらい。電車の音も気になります。もう次は泊まらないと思う。
2024年10月1日にオープンしたてで訪問しました。自動チェックイン機があり、会員登録するとスムーズに入れます。駐車場は立体で30分200円、24時間で1500円2階に電子レンジ、製氷器、自動券売機、ランドリーがありドラム型が2台なので長期滞在は不向きかも。エレベーターのカーペットが真っ赤なのは中国人を意識しているのかな?各階にズボンプレッサーがあります。部屋はカードキーで入室アミューズメントが揃ってるテーブルが広くビジネス向きだが正面に大きな鏡があるので落ち着かない部屋は狭いけど、テレビの案内で部屋を狭くすることで光熱費がかからなく環境に配慮しているのだとかベッドにコンセントが多いテーブルにはユニバーサルコンセントがあるから外国人に優しい天然水のペットボトルあり。
チェックイン時のフロントの対応は完璧でした!ですが、朝食に早目に行ったらフロントに何人か待ってました。会場時間になり奥からお兄さんが来て扉を開けて奥に消えました。皆扉が開いたと思って入ろうとしたら、扉が閉まってる?お兄さんが開いてなかった?ワリィーね的に開ける。いやいや、先ずは扉を開けて『おはようございます。 お待たせしました! どうぞお入り下さい!』だと思うのですが。朝食会場に入るとガラガラなのに係のおばさんと茶髪のお兄さんが、何故か次から次ぎへと入り口付近の席に誘導するから、他の人と隣り合ってヒソヒソ声で話さないといけない状態でした。こちらの定員さん達はアパホテルの人ではなくて、全く教育されてない方達でしょうか?汗それから自分が勘違いをしてたのか、朝食にご飯や味噌汁は有りません!強制的に朝からハンバーガーとほぼ少数のバイキングです。その中に更にパンがあります笑隣の席の年配夫婦も苦笑いしてました。また行かれます? と聞かれたら、遠慮しますと答えます!
名前 |
アパホテル〈広島駅前スタジアム口〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-021-011 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/chushikoku/hiroshima/hiroshima-ekimae-stadiumguchi/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

年間かなりの頻度で広島のホテルを利用します。いろいろと思いついた感想を共有できたらと思います。~気になった点~・とにかく部屋が狭い。当日予約だったので、11平米ということを承知で小学生の子供と泊まったが、大人二人での利用も受け入れている部屋とは思えないほど狭く感じた。一つ椅子があるが、座るともう一人が身動き取れない。バスルームも狭くシャワー中何度も壁に肘をぶつけた。・ユニバーサルコンセントがあり外国人観光客にとってはありがたいかもしれないが、部屋に各タイプの充電器があるホテルが増えているのでそちらのほうが有難い。・バスルームの便器の後ろにこまごまとしたたくさんのアメニティが置いてあるが、手がすべって小さいはみがき粉を落としてしまった。そこがちょうど便器の蓋の隙間になっていて便器内に落ちてしまった。おそらく毎日どこかしらの部屋でトイレにアメニティが流れていっているはず。レイアウトの悪さ、あるいは便器の種類選びの失敗である。・タイミングの問題かもしれないが、ネット予約した直後に値下がりしていた。~良かった点~・今年の10月オープンしたてということで、館内どこもきれい。・大浴場のないアパホテル(自分には必要ない)で、街中ではないという立地のおかげかかなり格安で泊まれた。・ハンドソープがラベンダーの良い香り・スリッパが2種(使い捨てと使い回し)・朝食について朝食はハンバーガーという珍しいタイプ。朝はご飯とお味噌汁でないと、という人には向かない。楽しみにしていた我々は少数派らしく、おしゃれな店内にお客さんは他に一組のみ。まずバンズとパテの種類を聞かれる。パテはビーフ以外にチキンカツもあり、息子と1種類ずつオーダー。待つ間ビュッフェ形式のサラダやスクランブルエッグなどを取る。ハンバーガーが出来上がりましたと言われ、見てびっくり。素晴らしく分厚いビーフパテにほかほかの揚げたてクリスピーチキンカツ、バンズも丁寧にグリルされていて、それをカウンターでカスタマイズする。レタスやトマトに、チーズソースやオリジナルソース、マヨネーズをたっぷり挟んで食べる。口のまわりがべとべとになる最高に美味しいハンバーガーが食べられて朝から幸せだった。ピクルスとゼロカロリーコーラがあれば完璧だった。