練馬区で楽しむ!
光が丘公園 芝生広場の特徴
家族連れに最適な広大なスペースが広がる公園です。
毎年ロハスフェスタ東京が開催されるイベントスポットです。
春には桜が満開となる、お花見にぴったりの場所です。
小さい山があり、広く、家族連れが楽しむには良い場所と感じます。
広くて、都会にある公園としてはとても大きいです。多くの人がいますが、納得。
2022.10.2 ロハスフェスタに行ってきました。入場大人500円、小学生以下無料3年ぶりの開催らしく、とても賑わっていました。犬連れや子供連れが多数で、犬連れ用のショップ、子供連れ用のワークショップ、グルメ等、250以上の店舗が並んでいて、子供も沢山楽しんでいました。グルメはもう少し沢山出展していると、人々が分散されて良かったと思います。天気も良くて、金木犀もほのかに香る、とても良い休日を過ごせました。
広大なスペースですがトイレも多く、イベントも定期的に。イベント開催時は多く集まります。
天気がいい春、秋はすごく気持ちの良い空間ロハスフェスタでも利用される。さすが光が丘公園の広さ、大人数の収容可能です。
ハンドメイドイベントの会場で使用しました。高い木々が生い茂り、金木犀の大木がそこかしこで香りとても良い環境だと思いました。ニホンミツバチも営巣しており、それを駆除するでもなく「攻撃性の低い蜂ですので見守って下さい」と張り紙をして注意を促してましたので、ニホンミツバチの希少性をちゃんと理解しているんだなと感心しました。
練馬区最大の東京総合公園❣️。戦後の米軍家族住宅地のグランドハイツ跡地だった。その後の開発と、光ヶ丘駅から、大型の団地。ショッピングセンター全てを揃えた造られた街⁉️。此の公園、体育館。プール。グランド。アーチェリー。テニスコート。都内でこんなに気持ちの良い公園があった事⁉️。 仲間に連れられて初散歩❤️。最高でした。
2021/11/27に散歩に行きました。落葉の時期でした、それでも紅葉が残っている木々もありきれいでした。ところどころ黄色が残り、緑とのコントラストもあり、子供連れのご家族が見え、トランペットや我楽の笛の音が聞こえてきました。この日は風が強く、木々のさざ波や雨のように降る木の葉、舞い上がる落ち葉に快晴と素晴らしかったです。
とにかく広いですね😂雨の日は鈍よりして夜は怖いかもです😅
名前 |
光が丘公園 芝生広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3977-7638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

若い頃にこちらで楽器の練習をしていたことで雑誌の取材を受けたことがあります。当時は練習者同士で時間帯や場所などを共有し、周囲の人々を気遣いつつ平和を心掛けていました。いつまでもおおらかな場所であり続けてほしいです。