青梅街道沿い、絶品天ざる蕎麦。
真そば 尾崎庵(おざきあん)の特徴
こだわりの手打ち蕎麦は細くてコシがあり、美味しさ抜群です。
昼食時でもすぐに座れ、メニューの種類が豊富で大満足できます。
駐車場にはバスケットゴールがあり、家族連れや若者に嬉しい工夫がされています。
平日12時55分入店駐車場は店の横の他に8台と他に第二駐車場があるようだ二人用動かせるテーブルが7つとカウンターテーブルが7席小上がりがある旨いね!蕎麦湯はドロドロだし。
今回はこちらを紹介します!上石神井にある、外二そばが食べられるお店「真そば 尾崎庵」さんに行ってきました!今回は定番の「もりそば」を注文。夏季限定の「生ゆば刺身」も注文しようと思いましたが、あいにく売り切れていました…。こちらが「もりそば」です。この日使われていたそばは茨城県猿島郡境町で生産された「常陸秋そば」とのこと。尾崎庵さんの冷たいそばはすべて「外二そば」、つまり約9割近くがそば粉なため、そばの風味がしっかり感じられておいしい!ちなみに温かいお蕎麦は7割そばで作られています。また、なすびの天ぷらもついていました!蕎麦茶の提供もあり、おつゆを最後までしっかり楽しめます。まだ知らないお蕎麦の魅力を発見できる「真そば 尾崎庵」さんへぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。☆練馬ジモピー局☆練馬のおすすめグルメ・イベント等紹介しています。インスタ・X見に来てください!Instagram@nerimajmpyX@nerimajmpy
天ぷらそばがすごく美味しかったです。特に海老天がサクサクプリプリで美味しかったです。えび塩も美味しく、全て付けて食べてしまいました。適度に空いていて、提供も早くて良かったです。
平日のお昼でしたのですぐに座れました。ランチメニューのカレー丼と盛りそばセットをいただきました。10分待たずに到着で、お腹がすいた不肖にはありがたい。そばはとてもコシが強く、良い意味で予想を裏切られました。美味しかったです。カレー丼はご飯が激アツでしたが、蕎麦屋の出汁カレーは安らぎますね。なんだかよく分かりませんが、サインがたくさんありました。
火曜日20:30頃来訪。半分くらい席は埋まってました。天ざるとカツ丼を注文。カツ丼は出汁か結構甘めで、カツは分厚くて天ざるとは蕎麦の量が東京下町の店より多く感じました。細くてそれでいて堅さもほどよく、のど越しが良かったです。天ぷらも塩で充分。衣サクサク、中はジューシー。堪能いたしました。値段はまちのソバ屋としては高めですが、充分値段分の味だと思います。
お蕎麦が美味しい!蕎麦湯もつく。カツ丼は、普通でした。全体的にちょっと高めですが納得です。トイレも綺麗でした。子供のメニューは無いので子供と行く時は、大盛りでシェア的なかんじですかね。大盛り(蕎麦)は、プラス200円やっぱり、ちょっと高い。
美味かった!写真は天ぷら蕎麦と親子丼セット。丁寧な味で大満足でした!もりそばの大盛りもおすすめ。タイミングが合えばたまにサービスで天ぷらが付いてきます。
カレーライスセット1
蕎麦は細くとても美味しいです。いつも天婦羅付きのざる蕎麦を食べます。天婦羅はサクサクで、蕎麦の天婦羅はポリポリとお菓子のようで美味しい。蕎麦の量も多めなので、大盛りにする必要なし。いつも混んでるので、ご飯時は待つことがおおいですよ。
名前 |
真そば 尾崎庵(おざきあん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3929-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こだわりのお蕎麦、細くて歯ごたえもあり美味しいです。お値段はそれなりにします。高級蕎麦です。親子丼は美味しかったけど、セットだと蕎麦の量は少なくなるので、そばメインがオススメです。