目のかゆみ、優秀な先生に相談!
光が丘眼科クリニックの特徴
診察体系がしっかりしていて信頼できるクリニックです。
優秀な先生が子供にも自然体で接してくれます。
診察結果の説明がもう少し詳しいとさら良いです。
診察体系ごしっかりしていて、しかも先生が良い先生です!
コンタクト作るための検査のみは受け付けていません。検査結果も出してもらえないようです。ホームページにも書かれていないようなので注意してください。検査するにはこちらの眼科で販売しているコンタクトを購入する必要がありますが、購入きても今後カラコンを作るための検査結果などの紙はもらえないそうです。
慣れれば気さくにお話ししてくださる先生ですが、診察結果をあまり詳しく話してくれないのが難点。例えば、診察して「炎症あるからこの目薬を1日〇回さしてください」だけしか言われないので、逐一こちらから「炎症というのはアレルギー性ですか?黴菌が入ったということですか?」「感染するんですか?」「点眼のやめ時は何を目安にしたらいいですか」等々聞かないとならないです。患者がこの程度のこと知っているだろう という前提の元で簡素化されているのか、単に気が利ないだけなのかわかりませんが、毎度毎度のことなので少々ウンザリしてしまいます。
なんで低評価の人がいるのか不思議です。わたしは眼に何かあったときのかかりつけ医にします。設備:清潔で、新しいです。混雑:土曜日10時頃行きましたが、待ち時間がほとんどありませんでした。患者:ご高齢の人が多いのかな?場所:これは結構迷いました!光が丘団地の敷地内というか、公園の中というか、そんなところにあります。光が丘駅周辺なら、光が丘西通りに沿って行くのがいいのかもしれない。※注意※ コンタクトレンズの院外処方箋は出ません。だから、ここの処方箋をネット通販に使おう〜、とかは出来ません。それでOKならいいですね!先生も、スタッフの皆さんも、知識豊富で優しかったけどなあ。不思議ですね。
大人にも子供にも自然体で接してくださり、病状についてわかりやすく説明いただきました。小さくも広くも感じられる診察室に医療機器をそろえていらっしゃり、安心して通院できる印象を持ちました。
子供が目がかゆいというので見てもらいました。優しく診察してもらえました。
二度と行かない‼️最低❕ものもらいで受診したけど、目薬さしただけで『終わり』『切らないんですか?』『時間たてば勝手に治るよ』『⁉️』この馬鹿、医師免許持ってないんじゃないのか‼️ (一滴の目薬で3000円とられたし。)光が丘・・・って名告ってる病院に正直で勤勉な人なんていやしない‼️
表情もなく冷たい感じの女医さんでした。女医だから優しく親身に対応するとは限りませんね。女医を売りにするのなら、笑顔の練習をした方が良いのではないでしょうか。
コンタクトレンズを買いに行ったが、処方箋が出ないと言われ、継続してコンタクトを買うのには、その都度、こちらに足を運ばなければならない。目の検査は予約が必要で1ヶ月待ち。先生も目の症状を親身になって聞いてくれてない気がする。決して感じが良いとは思えない。他に対応してくれた助手の方達は、親身になってコンタクトの度合いを合わせてくれましたが、女性の先生で決してレベルが高い眼科では無いと思う。12時を少し過ぎてしまった為、申し訳無く思いながら眼科を出た途端にカーテンを閉められた。感じがわるいと思ってしまったので もう行かないです。セカンドオピニオンします。
名前 |
光が丘眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3975-5115 |
住所 |
〒179-0072 東京都練馬区光が丘3丁目3−4 コーシャハイム光が丘第一1号棟 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

花粉症で初受診、授乳中であることを伝えたら、お薬手帳に履歴のある他院で処方されていたのと同じ薬を同程度だします、と言われてwあまり混んでなかったのでまた行くと思いますが、どうなの、的な。