武蔵野台地の絶景公園。
練馬区立上練馬公園の特徴
武蔵野台地を活かした滑り台が魅力の公園です。
夕焼けの綺麗な景色が楽しめる高台にあります。
春には桜が咲き誇る花見スポットでもあります。
斜面にまたがって作られた公園。水洗い場所とトイレあり。ブランコ・滑り台・砂場など、公園としてのベーシックな遊具は一通りある。滑り台横のスロープには簡易的なソリがあれば滑りおれそうな造作がしてあったが、いかんせん古いので滑り心地はよくないのかもしれない。
武蔵野台地の高低差を活かした滑り台がある傾斜を利用した躍動感がある公園です。まさに豊かな渓谷。近くにある豊渓中学校の名の由来を感じる景色です。
この公園でダイチャリとドコモのレンタサイクルが借りられます。
小学校の前にありお子さんが多い公園ですね。
樹々も多くて高台からの眺めも良いです。遊具も滑り台、ブランコ最近では珍しくなったジャングルジムもあります。トイレもあってベンチも有ります。
段差があるので小さなお子さんは注意かもしれません。
誰も居なかった。
虫がとにかく多い。トイレの匂いが周辺ににおい。
小学校の隣にありますが、傾斜地で使いづらく夜間は暗く、寂しく、怖いところです。
名前 |
練馬区立上練馬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5984-1365 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/fukei/nerima_park/kunai/kouen-itiran.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレは有りますが車の駐車場は有りませんが上段と下段と2階層になっていて子供は楽しんでいました(^o^)